2025年こそ結婚!
広島の結婚相談所が伝授する、1年間の婚活目標設定術

2025年1月3日

こんにちは!広島のクライム結婚相談所の倉益です。

新年を迎え、「2025年こそは結婚したい!」という方も多いのではないでしょうか?

今回は、その願いを確実に実現するための「SMART目標設定」について、婚活のプロとしての経験を基にお伝えします。

なぜ婚活の目標設定が大切なの?

「結婚したい」という思いはあるのに、なかなか行動に移せない、または行動しても成果が出ないという方は多くいらっしゃいます。

 

その主な原因は、具体的な行動計画がないことにあります。目標設定をしっかりと行うことで、婚活の成功確率は大きく上がります。

  • 成功する婚活に必要な「SMART目標設定」とは?

SMARTとは、目標設定に必要な5つの要素の頭文字をとった言葉です。婚活に当てはめて、詳しく見ていきましょう。

  • 1

    Specific(具体的である)

漠然とした「結婚したい」では不十分です。行動レベルまで落とし込みましょう。

【具体例】

  • 「2025年12月までに理想のパートナーと結婚する」
  • 「月2回以上のお見合いに参加する」
  • 「毎週土曜日を婚活デーとして確保する」
  • 2
    1. Measurable(測定可能である)

目標達成までの進捗を数値で確認できるようにします。

【測定例】

  • 月間お見合い実施回数
  • 交際相手とのデート回数
  • お相手との関係進展度(5段階評価)
  • 3
    1. Achievable(達成可能である)

実現可能な目標設定が重要です。

【達成可能な目標例】

  • 仕事の繁忙期を考慮したお見合いスケジュール
  • 自分の性格に合った交際ペース設定
  • 無理のない活動予算の設定
  • 4
    1. Relevant(関連性がある)

結婚という最終目標に向かって、意味のある行動を選びましょう。

【チェックポイント】

  • 理想の結婚生活につながる活動か
  • お相手選びの基準に合致しているか
  • 自分らしい交際ができる方法か
  • 5
    1. Time-bound(期限がある)

明確な期限設定で、行動の優先順位を決めます。

【タイムライン例】

  • 1年後(2025年12月):結婚
  • 9ヶ月後(2025年9月):結婚の具体的準備開始
  • 6ヶ月後(2025年6月):真剣交際進展
  • 3ヶ月後(2025年3月):理想の相手との出会い

  • 2025年の婚活目標:3つのレベル別設定

  • 1

    やれたらすごいこと(達成度1~3)

  • 2025年内に結婚式の日取りが決まる
  • 理想の相手と運命的な出会いがある
  • 相手の家族から積極的な結婚の後押しがある
  • 2
    1. がんばってやること(達成度4~6)

  • 月2回以上のお見合い参加
  • 交際相手との定期的なデート実施
  • 結婚に向けた具体的な準備開始
  • 3
    1. 必ずできること(達成度7~9)

  • 魅力的な婚活プロフィール作成
  • 身だしなみの日常的なケア
  • 月1回以上のカウンセリング参加

  • 2025年の婚活スケジュール:3ヶ月ごとの目標設定

  • 3ヶ月後の目標(1-3月):土台作り

  • プロフィール写真の撮影
  • 理想の相手像の明確化
  • お見合い練習と実践開始
  • 6ヶ月後の目標(4-6月):積極的な出会い

  • 週1回以上の婚活イベント参加
  • コミュニケーションスキルの向上
  • 交際相手との関係深化
  • 9ヶ月後の目標(7-9月):結婚に向けての準備

  • 相手の家族との顔合わせ
  • 結婚に向けた具体的な話し合い
  • 同居や新居についての検討

  • 目標達成をサポートする3つの秘訣

  • 1

    定期的な振り返り

月1回の活動記録確認

毎月、自分が取り組んだ内容を客観的に振り返ります。
数値で測れるものは数値化し、可視化することで次のアクションを立てやすくなります。

3ヶ月ごとの目標達成度チェック

短期間(1〜3ヶ月)で小さなゴールを設定し、定期的に進捗をチェックしましょう。
長期的な目標でも、3ヶ月程度のタームで区切って振り返ると、改善点が明確になりやすいです。

カウンセラーとの進捗共有

個人での振り返りにプラスして、専門家やカウンセラーに相談してみましょう。
第三者の視点を入れることで、客観的に自分の行動を捉えられ、より効果的な改善策を練ることができます。

  • 2
    1. プロのアドバイス活用

経験豊富なカウンセラーの支援

目標達成に向けたプロの知見を得られるのは大きなメリットです。
過去の成功・失敗事例をもとに、あなたに合ったサポートを受けられます。

客観的な視点からのアドバイス

自分では気づきにくい課題を、第三者の視点から指摘してもらえます。
思わぬ視点やアプローチを得ることで、効率的に問題解決につなげることが可能です。

効果的なマッチング提案

目標達成には、方法や環境が自分に合っているかも重要です。
カウンセラーは、あなたの状況や性格、ライフスタイルに合った方法を提案してくれます。

  • 3
    1. モチベーション維持の工夫

成功事例からの学び

自分と似た境遇や同じ目標を持つ人の成功体験を参考にすると、「自分にもできるかもしれない」という前向きな気持ちが湧いてきます。

同じ目標を持つ仲間との交流

一人での継続はモチベーションを失いやすいもの。
同じゴールを目指す仲間と情報交換や励まし合いをすることで、やる気が継続しやすくなります。

小さな進展の積極的な評価

どんなに小さな前進でも、その都度「よくやった」と自分を認めましょう。
小さな成功体験の積み重ねが自己肯定感を高め、大きなモチベーションにつながります。

これら3つのポイントを意識して行動に取り入れることで、目標達成への道のりがよりスムーズになります。
定期的な振り返りと客観的なアドバイスを活かしながら、モチベーションを維持する工夫を重ねていきましょう。
継続と改善を繰り返すことで、必ずゴールへ近づくことができます。

まとめ:
2025年は一緒に結婚の夢を叶えましょう!

 

「2025年こそ結婚!」という目標は、しっかりとした計画があれば、決して遠い夢ではありません。当相談所では、このSMART目標設定の手法を活用し、お客様一人一人の個性や価値観に寄り添った婚活プランニングを心がけています。

結婚という人生の大きな節目に向けて、私たちは誠実なカウンセリングと細やかなサポートで、あなたの夢の実現をお手伝いいたします。

新年のスタートにあたり、あなたも具体的な婚活計画を立ててみませんか?まずは無料カウンセリングで、あなたの理想の結婚について一緒に考えてみましょう。

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-1013-5399

営業時間:10:00〜20:00
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。