【完全ガイド】婚活でうまくいく!
LINEのコツと気をつけるポイント

2024年10月28日

こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。

今回は、多くの方が悩む「婚活でのLINEのやりとり」について、具体的なコツをご紹介します。

なぜLINEが重要なの?

婚活において、LINEは実際の出会いにつながる重要なステップです。

しかし、こんな悩みを抱えていませんか?

  • 返信のタイミングがわからない
  • 話題に困ってしまう
  • 相手の気持ちが読めない
  • メッセージの長さが不安
  • 脈ありか判断できない
  • デートに誘うタイミングで悩む

安心してください!このような悩みは婚活中の方なら誰もが経験することです。一つずつ解決していきましょう。

LINEでの基本的な心構え

  • 1
    誠実さを大切に

最も大切なのは「誠実なコミュニケーション」です。

以下のポイントを意識しましょう。

  • 嘘や大げさな表現は避ける
  • 相手の発言にしっかり反応する
  • 約束は必ず守る
  • 自分らしさを大切にする
  • 無理に話を合わせすぎない
  • 相手のペースを尊重する
  • 2
    1. 返信のタイミング

【重要ポイント】

  • 仕事中以外は、原則2時間以内の返信を心がける
  • 遅れる場合は一言断りを入れる
  • 深夜の連絡は避ける(特に初期段階)
  • 休日と平日で返信ペースを変えるのはOK
  • 相手の生活リズムを考慮する
  • 既読後すぐの返信にこだわりすぎない

NG例から学ぶ:こんなLINEには要注意!

  • 1
    返信が雑すぎるケース

❌NG例

  • 「了解です」
  •  「そうですね」
  •  「わかりました」
  •  「大丈夫です」

⭕改善例

「美術館、私も興味があります! 
休日に行かれることが多いんですか?
 
おすすめの展示があれば、教えていただきたいです」

  • 2
    1. 質問攻めになるケース

❌NG例

  • お仕事は何してるんですか?
  •  趣味は何ですか?
  •  休日は何してますか?
  •  好きな食べ物は?
  •  休みの日は何時に起きますか?

⭕改善例

プロフィールでエンジニアとして働かれているとのことですが、 やりがいを感じる瞬間はどんな時ですか?
私は営業職なので、お客様から感謝の言葉をいただいた時が 特に嬉しいんです。

  • 3
    1. 話が一方的になるケース

❌NG例

今日は朝から会議でして、その後取引先に行って、 帰りに同僚と飲みに行って、今帰宅しました!
 疲れました〜 
めっちゃ眠いです...
 明日も早いのでもう寝ます

⭕改善例

今日は会議が立て続けでした 
○○さんの仕事も、こういう忙しい日ってありますか?
 
良かったら、リフレッシュ方法を教えてください!

進展のサイン:好意を示すLINEの特徴

相手からの好意サイン
  • 1
    返信の変化
  • メッセージが長くなる
  • 質問が具体的になる
  • 絵文字や顔文字が増える
  • 返信速度が上がる
  • 話題が多岐にわたる
  • 自発的な話題提供が増える
  • 2
    内容の変化
  • 個人的な話題が増える
  • 冗談や軽い話も混ざる
  • 将来の話をしてくれる
  • 家族の話をしてくれる
  • 趣味や休日の過ごし方を詳しく話してくれる
  • 悩み事を相談してくれる

関係性を深めるタイミング

  • 1
    電話やビデオ通話に進むべき時
  • 毎日LINEのやり取りがある
  • お互いの生活リズムを理解している
  • 趣味や価値観の共有ができている
  • 仕事の内容について詳しく話せている
  • 休日の過ごし方が似ている
  • 共通の話題で盛り上がれる
  • 2
    1. デートに誘うベストタイミング
  • 共通の興味関心が見つかった時
  • 休日の過ごし方の話題が出た時
  • 食事の好みがわかってきた時
  • 行きたい場所の話で盛り上がった時
  • お互いの予定を共有できている時
  • 相手が具体的な話題を振ってきた時

具体的なテクニック

  • 1
    初回メッセージの書き方

好印象を与える初回メッセージの例

はじめまして!プロフィール拝見しました。 
〇〇(共通点)に興味があるとのことで、とても親近感を覚えました。
 私も最近△△を始めたところで、色々と勉強中です。
 良かったら、おすすめのスポットなど教えていただけると嬉しいです。 
よろしくお願いします!

  • 2
    1. 会話を続けるコツ

①オープンクエスチョンを使う

  • 「休日は何をして過ごされますか?」
  • 「最近ハマっていることはありますか?」
  • 「仕事のやりがいを感じる時はどんな時ですか?」
  • 「今までで印象に残った旅行はありますか?」
  • 「この季節におすすめの過ごし方はありますか?」
  • 「休日の理想的な過ごし方を教えてください」

 

②共感と質問を組み合わせる

  • 「私も〇〇が好きです!特に××はよく行きますか?」
  • 「その映画私も見ました!特にあのシーンが印象的でしたよね」
  • 「同じ趣味の方に出会えて嬉しいです!おすすめのスポットはありますか?」
  • 「その考え方とても共感します!きっかけは何かあったのですか?」

Q&A:みんなの疑問に答えます!

Q1:既読スルーされた場合はどうすれば?

A:焦って立て続けにメッセージを送るのはNG。

24時間程度待って、さりげなく新しい話題で送るのがベスト。

相手の状況(仕事や予定)を考慮することも大切です。

 

具体例:

(24時間後) 
「この週末、○○エリアで面白いイベントがあるみたいですね!
 
△△さんの好みそうな内容だったので、情報共有させていただきました

Q2:電話はいつからOK?

A:LINEでの会話が円滑になってから。

目安は:

  • 毎日やり取りがある(2週間程度)
  • お互いの生活リズムを把握している
  • 実際に会ったことがある
  • 共通の話題で盛り上がれている
  • お互いの職業や生活スタイルを理解している
  • 趣味や価値観の共有ができている
Q3:スタンプの使用頻度は?

A:基本的なルール

  • 初期は控えめに(1日1-2個程度)
  • 相手の使用頻度に合わせる
  • ビジネススタンプがおすすめ
  • 可愛すぎるものは避ける
  • 意味が曖昧なものは使わない
  • 感情を表現する時に効果的に使用
Q4:デートの誘い方のコツは?

A:段階を踏んで自然に

  1. 共通の興味を見つける
  2. 具体的な場所や店を話題にする
  3. 相手の予定を確認する
  4. タイミングを見計らって誘う

 

具体例:

「○○さんもカフェ巡りがお好きとのことでしたが、 最近話題の△△カフェが気になっています。
 
もしよろしければ、今度一緒に行ってみませんか?」

Q5:連絡頻度はどのくらいが適切?

A:段階に応じて調整を

  • 初期:2〜3日に1回程度
  • 関係性構築後:毎日1〜2回
  • デート後:状況に応じて増やす
  • 相手のペースに合わせる

トラブル対処法:こんな時どうする?

  • 1
    会話のミスマッチ

起こりがちな状況

  • 返信の長さが極端に違う
  • 質問ばかりになってしまう
  • 話が深まらない
  • 趣味の方向性が合わない
  • 価値観の違いを感じる
  • 返信のテンションが合わない

 

解決策

  1. 相手の返信スタイルを観察
  2. 徐々に自分のペースに近づける
  3. 無理に合わせすぎない
  4. 共通点を探る努力をする
  5. 違いを受け入れる姿勢を持つ
  6. 必要に応じて率直に話し合う
  • 2
    感情表現の違い

ケース別対処法

  • 絵文字過多 → 徐々に減らす
  • 素っ気なさ → 段階的に柔らかく
  • テンションの違い → 中間を探る
  • 親密度の差 → 相手のペースに合わせる
  • 言葉遣いの違い → 相手に寄り添う
  • 返信速度の差 → 理解を示す
  • 3
    価値観の違いが判明

ケース別対処法

  • 絵文字過多 → 徐々に減らす
  • 素っ気なさ → 段階的に柔らかく
  • テンションの違い → 中間を探る
  • 親密度の差 → 相手のペースに合わせる
  • 言葉遣いの違い → 相手に寄り添う
  • 返信速度の差 → 理解を示す

まとめ:成功する婚活LINEの5つのポイント

  • 1
    誠実なコミュニケーション
  • 嘘をつかない

  • 約束は守る
  • 相手を思いやる
  • 2
    適切なペース配分
  • 返信は焦らず丁寧に

  • 相手のリズムを尊重
  • 段階的な関係構築
  • 3
    相手への思いやり
  • 状況を考慮

  • 気持ちを想像
  • 適切な言葉選び
  • 4
    自然な会話の展開
  • 共通点から広げる

  • 具体的な質問
  • 相手の興味に寄り添う
  • 5
    タイミングを見極める
  • 相手の反応を観察

  • 関係性の進展を確認
  • 適切なステップアップ

LINEは、あくまでも実際の出会いにつながるためのツールです。

テクニックも大切ですが、最も重要なのは「誠実さ」と「思いやり」です。

相手のことを考え、誠実にコミュニケーションを取ることで、自然と関係性は深まっていきます。

焦らず、一歩一歩、素敵な出会いを探していきましょう!

日々の小さなやり取りの積み重ねが、かけがえのない関係性を築いていく土台となります。

皆さまの婚活が実り多きものとなることを、心より願っています。