与えることが当たり前のあなたへ。
ギバータイプの婚活で大切な3つのこと

2025年4月22日

こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。

ギバー・テイカー・マッチャー診断で「ギバー(与える人)」と出たあなた。
きっとあなたは、思いやりにあふれ、誰かのために行動することが自然とできる方だと思います。

とても素晴らしい特性ですが、婚活ではその優しさゆえに「なぜかうまくいかない」「疲れてしまう」と感じることもあるのではないでしょうか?

今回は、ギバータイプのあなたが**「幸せな結婚」に近づくための考え方と行動のコツ**をお伝えします。

ギバータイプにも2つのタイプがある?

まず最初に知っておいていただきたいのは、同じギバータイプでも、実は大きく2つの傾向に分かれるということです。

自己犠牲型ギバー

自分のことは後回し。相手の幸せを優先しすぎて、気がついたら「私ばっかり頑張ってる…」となってしまうタイプです。

 

婚活では、“いい人止まり”になったり、“都合のいい相手”になってしまうことも。

他者志向型ギバー

相手のことを大切にしながらも、自分の幸せもちゃんと意識しているタイプ。
婚活でも、自分の希望を伝えながら相手をサポートできる、バランスの良い関係を築ける人です。

あなたは、どちらの傾向が強いでしょうか?

ギバータイプの婚活で大切な3つのこと

  • 1
    「与えすぎ」が当たり前にならないようにしよう

ギバータイプの方は、相手に尽くすことが得意です。
でも、与えるばかりになってしまうと、「疲れてしまう婚活」になってしまいます。

ポイント
  • 「相手も自分を大切にしてくれているか?」を確認する

  • 「自分が与えたいから与えている」と思えるかを意識する

与えること自体は素晴らしい行動ですが、“自己犠牲になっていないか?”に気づくことがとても大切です。

  • 2
    自分の気持ちや希望を伝える勇気を持とう

「言ったら迷惑かな」「嫌われないかな」と遠慮して、本当は伝えたい気持ちを飲み込んでしまっていませんか?

ポイント
  • 「私はこういう人と出会いたい」とはっきり伝える

  • 「してくれたら嬉しいこと」も遠慮せず口に出してOK

あなたの希望や願いを伝えることは、わがままではありません。
大切なのは、「思いやり+自己表現」のバランスです。

  • 3
    「ありがとう」が返ってくる関係か見極めよう

与えたときに、相手が当たり前のように受け取っているだけの関係になっていませんか?

ポイント
  • 感謝や気遣いが言葉や行動で返ってくるかチェック
  • 「お互いに支え合える関係」を理想にする

ギバーにとって最も大切なのは、「与えた分だけ報われること」ではなく、「与えることを一緒に喜び合える関係」を築くことです。

ギバータイプのあなたに合うお相手って?

ギバータイプの方に合いやすいのは、

  • バランスのとれたマッチャータイプ(安心感をくれる)

  • 他者志向型のギバー同士(支え合える関係)

逆に、「テイカー寄りの人(受け取るだけの人)」には注意が必要です。
尽くしすぎて、疲れる恋愛になってしまう可能性もあります。

まとめ:与える力は、結婚における大きな財産

あなたが持っている“与える力”は、誰にでもあるものではありません。
それは、これから一緒に人生を歩む相手を温かく包み込む、何よりの魅力です。

だからこそ、その優しさがちゃんと報われる相手を選ぶことが、婚活の最大のポイントになります。

あなたの優しさが“強み”として活きる婚活を応援しています!

当相談所では、ギバータイプの方のように「優しすぎて自分を後回しにしてしまう」方こそ、丁寧にサポートしたいと考えています。

  • 自分に合った相手の見つけ方

  • 自分の希望の上手な伝え方

  • “与えすぎない関係”を築くための考え方

これらを一緒に整理しながら、あなたらしい幸せな婚活をサポートします。

「相手に尽くしすぎて疲れたことがある」

「優しさを活かしながら婚活したい」

そんな方は、ぜひ一度お気軽にご相談ください。

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-1013-5399

営業時間:10:00〜20:00
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。