広島市で婚活をお考えなら
クライム結婚相談所
〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井
2025年5月17日
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に論理的思考と探求心が強い「INTPタイプ」について深掘りしていきます。
別名「論理学者」とも呼ばれるこのタイプは、物事の本質を理解し、知的な対話を好む特徴があります。
婚活においても、INTPは理想のパートナー像を明確にするよりも、まずは相手を知り、探求しようとする傾向があります。今回は、その強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介していきます。
婚活においても、感覚や表面的な印象ではなく、相手の内面や考え方を深く知ろうとするため、短期間での判断は難しい場合があります。じっくり相手を理解しようとする姿勢が強みである一方、初対面の会話で少し掴みづらい印象を与えることもあります。
知識の追求:新しい情報や知識を好み、常に学び続ける姿勢がある。
公平な判断:偏見にとらわれず、物事を客観的に分析できる。
新しいアイデアの提案:解決策を探る中で、革新的なアイデアを生み出すことが得意。
外的な刺激に左右されにくい:自分のペースで進めることを好む。
INTPは、論理的な思考と深い探求心を持ち、物事の本質を見抜こうとする力があります。婚活でも相手の内面を深く知りたいという欲求が強く、表面的な会話だけでは満足しない傾向があります。しかし、その深い思考は、理解のある相手との関係を築いた時に大きな強みとなるでしょう。
INTP:「面白いですね!どういう文化の違いを感じましたか?また、その社会構造は他の国と比較してどのように機能していると思いますか?」
INTPは感情よりも論理を優先するため、相手に感情が伝わりづらいことがあります。特にデート中、相手の話に共感を示す場面で「どうしてそう思うの?」と理由を求めがちです。
相手:「今日は楽しかったね!」
INTP:「どういうところが楽しかったですか?」
INTPは論理的な話を好むため、意見が異なると徹底的に議論したくなります。相手が楽しく話したいだけの時も、つい反論してしまうことがあります。
相手:「最近、健康のためにビーガン食を始めたの」
INTP:「興味深いですね。でも、栄養学的には動物性タンパク質も重要だとされていますよ。どうやってその部分を補っているんですか?」
INTPは抽象的な概念や理論を好むため、デート中も会話が難解なテーマに発展することがあります。「人間の意識とは何か」「社会構造の未来」など、相手がついてこれない話を延々と続けてしまうことも。
相手:「最近、映画を観たんです」
INTP:「映画って、社会の価値観を反映していると思いませんか?例えば、未来を描く作品は現代の人々が抱えている不安や期待を映し出していると考えられますよね。これには進化心理学的な背景もあって…」
INTPは知的好奇心と探求心が強いため、婚活でも相手の考えを深く知りたくなる傾向があります。しかし、最初は相手が話しやすい雰囲気を作り、共感を示すことで、よりスムーズな関係構築ができるでしょう。
問題解決ではなく、まずは気持ちを受け止める
「どうしたの?」「それは大変だったね」と共感を伝える
INTPは感情表現が控えめな傾向がありますが、相手に安心感を与えるためには自分の気持ちを伝えることも重要です。
「楽しかった」「嬉しかった」など、感情の表現を心がける
INTPは知的な議論を好みますが、相手が楽しく話したい時には深掘りしすぎないよう意識しましょう。相手が求めているのは「共有」であり「解決策」ではない場合があります。
相手:「この前の映画、すごく感動したの!」
INTP:「感動するのはわかるけど、ストーリー展開には矛盾があったよね?」
相手が話を楽しんでいる時は、否定せず共感する
論理的な話は相手が求めている時だけ深掘りする
知的な会話だけでなく、リラックスして楽しむ時間も関係を深めるには重要です。相手の好きな映画や趣味に興味を持ち、共に時間を過ごすことで距離が縮まります。
一緒に料理をしたり、散歩をしてみる
カフェでゆっくりお茶を飲みながら会話を楽しむ
相手の趣味にも興味を持つことで共感が生まれる
INTPが婚活において相性が良いとされるタイプは、知的な対話を好み、自由な発想を受け入れる柔軟性を持つ人です。特に、INTPの論理的な思考を尊重しつつ、共感力を持つタイプとは円滑なコミュニケーションが期待できます。以下は具体的なタイプとその特徴です。
新しい発想を歓迎する:INTPの斬新なアイデアにも共感し、さらに広げてくれることが多いです。
柔軟なコミュニケーション:形式にとらわれず、自由な会話を楽しむことができます。
内面への共感力が高い:表面的な会話ではなく、深い価値観の話ができるため、関係が進みやすいです。
理論を深め合える:それぞれの知識を持ち寄り、より深い議論ができる相手です。
構造と秩序を重視する:日常生活や家庭内でのルールを大切にするため、自由を好むINTPとは衝突することがあります。
感情的な会話の多さ:INTPは論理的な話が好きですが、感情を重視するESFJやESTJとの会話はすれ違いが生じることも。
INTPは自由な発想や深い議論を楽しめる相手と相性が良いです。特に、ENTPやENFPとの知的な会話は刺激的で、お互いを高め合う関係が築けます。逆に、感情を重視し、ルールを守ることにこだわるタイプとは少し歩み寄りが必要です。
「AIが人間の知能を超えた時、社会はどう変わると思う?」
INTPは表面的な会話よりも、相手の内面を知る深い対話を好みます。自分の考えや価値観をオープンに話せる環境があると、より強固な信頼関係を築くことができます。
「あなたが人生で大切にしている価値観は何?」
「困難な状況を乗り越える時、どう考える?」
考え方の深さに共感してもらえると、INTPは安心して自己開示ができるようになります。
INTPは一人で考える時間を大切にします。理想のパートナーは、この「一人の時間」を理解し、無理に干渉しない相手です。また、相手自身も自立した考えを持っていると、バランスの良い関係が築けます。
相手が趣味に没頭している時間を尊重する
一緒にいる時も、無理に会話を続けず心地よい沈黙を楽しむ
無理に干渉せず、それぞれの時間を大切にしつつ共有できる関係が理想です。
INTPは常に新しい知識を求め、探求することが生きがいです。相手も同じように成長意欲を持っていると、二人で学び合い、高め合うことができます。
一緒に新しい本を読んで感想を共有する
興味のあるテーマについて議論を交わす
共通の興味を持ち、成長を分かち合えることで、強固な絆が生まれます。
INTPは知的好奇心が強く、深い思考を好むタイプです。婚活においても、相手の内面や価値観を理解することに重きを置き、論理的な会話を楽しむ傾向があります。しかし、理論的な話ばかりに偏りすぎると、相手とのコミュニケーションにズレが生じやすいため、共感や感情的なサポートも意識することが重要です。
特に相性の良いタイプであるENTP、ENFP、INFJ、INTJとは知的な議論を通じて深い関係を築きやすく、互いに成長を促し合うパートナーシップが期待できます。
逆に、感情を重視するESFJやESTJとは、柔軟な思考と共感力を意識することでスムーズなコミュニケーションが生まれます。
INTPの強みを活かし、知的な探求心と柔軟なコミュニケーションをバランスよく持つことで、理想のパートナーシップを築いていきましょう。
一人で悩まず、ぜひ私たちにご相談ください。あなたの新しい一歩を私たちが全力でサポートいたします。