婚活で「何を話そう…」と悩む人へ。会話が苦手でも大丈夫!最強のコミュツールとは?

みなさん、こんにちは! 広島で婚活をサポートしているクライム結婚相談所の倉益です。

突然ですが、婚活中のみなさん。

「婚活で、お相手と何を話そう…」

こんな悩み、抱えていませんか? お見合いや初デートで、 「会話が途切れたらどうしよう…」 「ぶっちゃけ、自分は会話があまり得意じゃない…(泣)」

分かります。 何を隠そう、この私も「雑談」より「目的のある話」のほうが得意なタイプでして…(笑)

そんな「会話は苦手だけど、婚活は頑張りたい」というあなたに! 本日は**「会話が苦手でも大丈夫!」と自信を持って言える、「最強のコミュニケーションツール」**をご紹介します。

それは……ボードゲームです!

実は私、11年ほど前からボードゲーム(通称:ボドゲ)にどっぷりハマっておりまして。 友達や職場の人たちと夜な夜な遊んでいたのですが、あまりに好きすぎる私を見て、友人たちが「これも面白いぞ」とプレゼントしてくれたり、自分で「これは名作らしい…」と買い集めたりしていたら…

今や、部屋に50種類以上のボードゲームが積み上がっております(笑)

もはや「クライム結婚相談所」ならぬ「クライムボードゲームカフェ」が開けそうな勢いです。(笑)

久しぶりの「ボドゲ会」で確信したこと


先日、本当に久しぶりに知り合いと集まって「ボドゲ会」を開催しました! (※写真はその時のものです)

今回遊んだのは、心理戦がアツい『XENO(ゼノ)』、頭脳派パズル『Otrio(オートリオ)』、そして名作中の名作『ドミニオン』。

いや〜、やっぱり面白い! 夢中になって「あーでもない」「こーでもない」「うわ、その手があったか!」なんてワイワイやっていると、あっという間に時間が過ぎていきました。

そして、このボドゲ会の最中に、私は改めて確信したのです。

**「これこそが、婚活における“最強のコミュツール”だ!」**と。

なぜ「最強」? 会話が苦手でも大丈夫なワケ


考えてみてください。

お見合いやカフェでの初デート。 「何か話さなきゃ…」というプレッシャーの中で、必死に当たり障りのない天気の話や趣味の話をひねり出していませんか?

でも、ボードゲーム(や、カードゲーム)ならどうでしょう。

二人の間には「ゲーム」という共通の目的があります。
  • 「あれ、このカードの効果って何ですか?」
  • 「うわー!負けそう(笑)」

  • 「〇〇さん、強くないですか!?」

「何を話そう」と悩む必要がないんです。 自然と「ゲーム」に関する会話が生まれます。

それは「会話のための会話」ではなく、「楽しむための会話」です。

これ、最強じゃないですか?

夢中になって遊んでいるうちに、お互いの「素」の部分がポロっと出たりします。 負けず嫌いな一面、じっくり考える慎重な一面、ルールが分からなくても楽しもうとする明るい一面…。

無理に「自分をアピールしよう」としなくても、一緒に何かを体験する中で、自然とお互いの人柄が見えてくるんです。 「何を話そう」という不安でいっぱいになるより、よっぽど健全で楽しい時間だと思いませんか?

もちろん、いきなりお見合いで「ドミニオンやろうぜ!」とはいきません(笑)

でも、もしお相手と「会話が続くかな…」と不安になったら、「ボードゲームカフェで一緒に遊んでみる」というのは、現代の婚活において非常に有効な「手」だと思います。

クライム結婚相談所は、ガチガチの「お見合い」だけでなく、お二人が自然体で楽しめるような出会いやデートプランも一緒に考えていきます。

「会話は苦手だけど、誰かと一緒に楽しむのは好き」 そんなあなたは、ぜひ一度、倉益までご相談ください。 (もれなく、オススメのボードゲームの話が聞けるかもしれません)