広島市で婚活をお考えなら
クライム結婚相談所
〒731-0103 広島県広島市安佐南区緑井
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
「一人の時間も大事、でも本当に好きな人にはやっぱり特別な顔も見せたい…」
そんなISTP(巨匠)タイプのみなさん、今日も“自由”と“マイペース”の絶妙なバランスで日々を楽しんでいますか?
「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも“現実的な職人肌”“観察力バツグン”といわれるISTP(巨匠)の恋愛あるあるですが、恋愛では「どこまでも自然体」だけど、実は“こっそり優しい”一面や、“たまに不器用すぎる”ギャップが魅力です。
「あるある」「わかる!」とクスッと笑えるネタを、今回も集めました!
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
「みんなのために、つい動いちゃう」「恋もお世話も全力投球!」
そんなESFJ(領事官)タイプのみなさん、今日も誰かのために笑顔で奮闘していますか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも「共感力と気配りのプロ」「ムードメーカー」と評判のESFJ(領事館)の恋愛あるあるですが、恋愛となると、つい“気を回しすぎ”たり、“優しすぎて損”したり。実は“人情の塊”な一面もたくさん!
今回も「あるある!」「まさに私!」と共感必至のエピソードをまとめました。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
昨日は、我が家の息子がめでたく4歳の誕生日を迎えました!
おじいちゃん・おばあちゃんからも、プレゼントをたくさんもらっていて、
プラレールに絵本、カメラに木のレール、パズルまで…盛りだくさんの贈り物。
息子の目がキラッキラに輝いて、もう大興奮!
正直、「自分が子どものころ、こんなにプレゼントもらってたっけ…?」と、ちょっとジェラシーすら覚える今日この頃です(笑)
みなさん、こんにちは!広島で婚活をサポートしているクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
この度、全国最大級の結婚相談所連盟「IBJ(日本結婚相談所連盟)」の広島県エリアにて、クライム結婚相談所が**「アクセスランキング」「ブログランキング」共に第1位**を獲得しました!
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
「やるなら徹底的に」「恋も仕事も本気で向き合う!」
そんなESTJ(幹部)タイプのみなさん、今日も完璧を目指してフル稼働中ですか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも「頼れる現実主義者」「リーダーシップの達人」と評判のESTJ(幹部)の恋愛あるあるですが、恋愛となると、つい“お堅すぎ”たり、“不器用でまっすぐ”だったり。実はギャップ萌えポイントも満載!
今回も「そうそう!」「これ自分!」と共感必至のネタを集めました。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
「大切な人を、全力で守りたい!」
そんなやさしくて世話焼き、だけどどこか健気なISFJ(擁護者)タイプのみなさん、今日も周りの幸せを考えて動いていませんか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも「思いやりと気配りのプロ」と言われるISFJ(擁護者)の恋愛あるあるを、「わかる!」「これ私!」とクスッと共感しながら楽しめるネタでまとめました。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
「恋愛も人生も、きちんとが一番!」
そんな堅実で誠実、でもどこか“じれったくてピュア”なISTJ(管理者)タイプのみなさん、今日もマイペースに自分の道を歩んでいますか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも「信頼と実直さの体現者」と言われるISTJ(管理者)の恋愛あるあるを、「あるある!」「まさに自分!」とクスッと共感できる形でまとめました。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「恋も人生も、とにかく楽しまなきゃ!」
そんなエネルギッシュで、周りを明るく巻き込むENFP(運動家)タイプのみなさん、今日も心のジェットコースターを爆走していますか?
今回は話題の「MBTI診断(16Personalities)」の中でも、“自由人×情熱家”なENFP(運動家)の恋愛あるあるを「分かる!」「これ私!」とクスッと笑いながら楽しめるネタでまとめました。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
昨日は、3歳の息子から「お城に行きたい!」とリクエストされて、家族で広島城に行ってきました。いや~、まさか我が子から“お城行こうよ”なんて言われる日が来るとは…ちょっと感動でした(笑)
というのも、私自身も小さい頃から歴史が好きで、20代のころは、あちこちのお城を巡る「お城男子」だったんです。なので、息子と一緒にお城巡りもイイなっと密かに夢見ていたんですが、まさかこんなに早く実現するとは!
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
昨日は、広島市内でIBJの広島・山口・島根エリアブランチフォーラムが開催され、たくさんの結婚相談所の仲人さんたちと一緒に勉強会や懇親会に参加してきました。
実はその前に、いつも仲良くさせてもらっている山口市の結婚相談所「Vive la Vie(ヴィブラヴィ)」の平本康子さんと、イタリア料理店「ラセッテ」でランチを楽しみました。
そこで思いがけないサプライズが…!
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「恋はフィーリング!“運命”や“直感”を信じてしまう」
そんな夢見るピュアな心と、ちょっぴり不器用な優しさで恋を育むINFP(仲介者)タイプの皆さん、今日も“理想の恋”を胸に抱いていますか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも「詩人肌の理想主義者」と呼ばれるINFP(仲介者)の恋愛あるあるを、「あるある!」「わかりすぎて泣ける!」と共感できる内容でまとめました。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「言葉よりも“心”が通じ合うことが大切」
そんな静かな情熱と繊細な感受性を持つINFJ(提唱者)タイプの皆さん、今日も自分らしい愛し方を大切にできていますか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも「優しい理想主義者」として知られるINFJ(提唱者)の恋愛あるあるを、「そうそう!」「これ私!」と思わず共感&ほっこりできる形でまとめました。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
このたび、IBJ(日本結婚相談所連盟)の公式サイトで定期的に組まれている特集企画
【オンラインで全国サポートの相談所特集】に、なんと「クライム結婚相談所」が掲載されました!
「結婚相談所って、近くにないとダメ?」
「忙しくてなかなか相談に行けない…」
そんな方もご安心ください。当相談所では、お家にいながらスマホやパソコンで簡単に婚活相談ができる“オンラインサポート”を行っています。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「恋愛も議論も、楽しくなきゃ意味がない!」
そんな自由な発想と、どこか少年少女っぽい“遊び心”や“好奇心”で恋を楽しむENTP(討論者)タイプのみなさん、今日も“飽きない日常”を追いかけてますか?
話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも発想とひらめきの天才ことENTP(討論者)の恋愛あるあるを、「そうそう!」「これ私!」と思わず笑ってしまうネタでまとめました。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「恋も仕事も、主導権は私が握る!」
そんな情熱とリーダーシップで突き進むENTJ(指揮官)タイプのみなさん、今日も自分流を極めてますか?
最近話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも“最強のリーダー気質”ことENTJ(指揮官)の恋愛あるあるを、「わかるわかる!」と笑いながら楽しんでもらえるネタでお届けします。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
今日は、結婚は“他人事”だった私が、父の日に家族の幸せを実感したエピソードをお届けします。
実は私、昔は「結婚なんてする気ないし、自分には関係ない」と思っていたタイプです。独り身で気ままに過ごす人生を選ぶんだろうな、と心のどこかで決めていました。
だから今、こうして“父の日”に家族からプレゼントをもらっている自分を想像するなんて、6年前の私にはまったくできませんでした。
でも、人生って本当に何が起こるかわからないものです。今年の父の日、3歳の息子と嫁がサプライズで素敵なプレゼントを用意してくれました。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「気づいたら、頭の中で完結していた恋…?」
最近話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも知性とひらめきのスペシャリストことINTP(論理学者)タイプの「恋愛あるある」をまとめてみました!
INTP本人はもちろん、「うちのパートナー、絶対コレ!」「これ、職場のあの人だ!」と思った方も、クスッとしながら読んでみてくださいね。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「恋愛は、感情よりも“戦略”!?」
…そんな独特な空気感をまとったINTJ(建築家)タイプのみなさん、今日も“自分流”を貫いてますか?
最近話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも“知性と独自路線のプロフェッショナル”と呼ばれるINTJ(建築家)の「恋愛あるある」やってしまう瞬間を大公開!
INTJ本人はもちろん、「うちのパートナー、まさにこれ!」「職場のあの人、絶対INTJだわ」と感じた方も、ぜひクスッとしながら読んでみてくださいね。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「あなたの幸せが、私の幸せ!」
そんなふうに全力で人を想う
ENFJ(主人公)タイプの皆さん、今日も世界を明るく照らしてますか?
最近話題の「MBTI診断(16Personalities)」、その中でも“愛情とおせっかいのプロフェッショナル”と名高いENFJ(主人公)の「恋愛あるある」やっちゃう瞬間をまとめました!
ENFJ本人はもちろん、「身近にいるいる!」「これ、ウチのパートナーじゃん!」と感じた方も、ぜひクスッとしながら読んでみてくださいね。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
今日はちょっとプライベートなお話を。
数年前の誕生日、嫁がとっておきのサプライズプレゼントをくれました。それが、この写真に映っている“渾身のイラスト”たち!
壁に並ぶのは、左から…
・キングダムの「廉頗(れんぱ)」
・蒼天航路の「夏侯惇(かこうとん)」
・HUNTER×HUNTERの“推しキャラ”大集合
…そして、おまけに右下には**ドラゴンボールの孫悟空**まで!(実はこれは、うちの奥さんのお母さんの手作り。もう、プロ級のクオリティです!)
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
「婚活の場で女性と会話が盛り上がらない」「何を話したらいいかわからない」と悩んでいませんか?
婚活パーティーやお見合い、マッチングアプリなど出会いのチャンスは増えていますが、いざ女性を前にすると緊張してうまく話せない。沈黙が続いて焦ってしまい、「また今日もダメだった…」と落ち込む方も多いはずです。
ですが、実は、
会話が弾まないのは“会話力”だけが原因ではありません。
多くの婚活男性が持つ“誤解”や“思い込み”が、会話の壁になっていることをご存知でしょうか?
今回は「会話が続かない理由」と、即効で印象が変わる“思考法”、
さらに【男性側は楽しかったのに女性側はそう感じていなかった】このギャップの正体について、分かりやすくお伝えします。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
昨日は、3歳の息子と妻と一緒に親子遠足で安佐動物公園へ行ってきました。
こども園のみんなと動物園に行くのは、これで2回目。
思い返せば、1年前はずっと抱っこをせがまれていたり、みんなと一緒にレクリエーションをするのが苦手で泣いてばかりだった息子が、今回は友達と手を繋いで元気に歩く姿を見せてくれました。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
昨日、イオンモール広島祇園をふらっと歩いていたら、思わぬサプライズが。
なんと、3歳の息子がこども園で描いてくれた「父の日」の絵が展示されていました!
その絵…よく見ると、色とりどりの線がグルグル、ビシバシ。たぶん、私の似顔絵…のはずです。
「こんなにカラフルに描いてくれるなんて、もしかして私の人生もカラフル?」なんて思いながら、記念にパシャリ。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
私自身、MBTI診断でENFJ(主人公)タイプと診断されました。
「誰かの幸せを本気で応援したい」「とことん親身に寄り添いたい」
そんな想いを大切に、結婚相談所を運営しています。
今回は、“ENFJタイプの結婚相談所、仲人だからこそ”のサポートあるあるを、ご紹介します。
親身なサポートや細やかなフォローを求めている方は、ぜひ参考にしてください。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に社交的でエネルギッシュな「ESFPタイプ」についてご紹介します。
別名「エンターテイナー」とも呼ばれるこのタイプは、明るい笑顔と前向きなエネルギーで、周囲を元気にする存在です。
この記事では、ESFPの特徴、婚活での具体的な行動傾向、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、そして理想のパートナーシップについて詳しくご紹介していきます。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に行動的でエネルギッシュな「ESTPタイプ」についてご紹介します。
別名「起業家」とも呼ばれるこのタイプは、今この瞬間を全力で楽しみ、周囲を巻き込むような魅力を持っています。婚活においても、その直感力と柔軟性で多くの出会いを引き寄せ、自然体で関係を築くことができます。
この記事では、ESTPの特徴や婚活シーンでの傾向、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、理想のパートナー像まで、わかりやすく解説していきます。
みなさん、こんにちは。広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
クライム結婚相談所は、信頼と実績のIBJ(日本結婚相談所連盟)正規加盟店です。
そのIBJから、婚活中の皆さまにうれしいニュースが届きました。
なんと、2025年5月のお見合い成立数が過去最多の「82,598件」を記録!
IBJネットワーク全体の登録会員数も98,246名と、ついに「10万名」突破目前に迫っています。
婚活を真剣に考える方にとって、“出会いの場”がますます広がっているのを感じます。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
先日、5月31日に家族3人で大阪万博に行ってきました。
正直、もともと万博にはそれほど興味がなかった私ですが、昨年たまたまチケットをいただいたことがきっかけで、「せっかくなら家族旅行も兼ねて行こう!」と計画。3歳の息子は、踏切や電車が大好き。初めて乗る新幹線に大はしゃぎで、出発前からずっと楽しみにしてくれていました。その無邪気な笑顔を見るだけで、「行ってよかったな」と感じています。
現地でまず圧倒されたのは、やはり巨大な木造建築「大屋根リング」。
1周約2キロ、高さ最大20メートルというスケール感は、写真や言葉だけでは伝わらない迫力がありました。私たち家族もリングの上を歩いてみたのですが、嫁も「すごい!」と大喜び。ちょうど曇り空で、涼しい風が吹いていて心地よい時間でした。
こんにちは、広島のクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に感受性が豊かで、自分らしさを大切にする「ISFPタイプ」についてご紹介します。
「冒険者」とも呼ばれるこのタイプは、控えめでありながら芯のあるやさしさを持ち、言葉より行動で気持ちを示す傾向があります。婚活においても、自分のペースを守りながら、心地よい関係を築くことに重きを置くのが特徴です。
この記事では、ISFPの性格的な魅力、婚活での傾向、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、理想のパートナー像などを詳しく解説していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に「現実的な行動力」と「一人の時間を大切にする感覚」を持ち合わせたISTPタイプ(通称:巨匠)についてご紹介します。
ISTPは「自分のスタイルを崩さず、淡々とした態度の中にも頼もしさがある」そんな魅力を持っています。
婚活においては、マイペースさと現実主義がプラスにもマイナスにも働くことがありますが、その個性を理解すれば、理想のパートナーシップを築く力が十分に備わっているタイプです。
この記事では、ISTPの特徴や婚活での傾向、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、理想のパートナー像などを解説していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも、人とのつながりを大切にし、周囲を明るく包み込むような「ESFJタイプ」についてご紹介します。別名「領事官」とも呼ばれるこのタイプは、婚活においても相手への気配りと協調性で、多くの人から信頼されやすい存在です。
この記事では、ESFJの特徴や婚活中に起こりやすい具体的なシーン、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、理想のパートナー像について、わかりやすく解説していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に行動力があり、責任感とリーダーシップにあふれる「ESTJタイプ」についてご紹介します。別名「幹部」とも呼ばれるこのタイプは、婚活においても誠実で現実的な視点から、将来を見据えた関係づくりを重視する傾向があります。
この記事では、ESTJの特徴や婚活シーンでの傾向、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、理想のパートナー像などを詳しく解説していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に思いやりがあり、相手を支えることに喜びを感じる「ISFJタイプ」についてご紹介します。別名「擁護者」とも呼ばれるこのタイプは、婚活においても細やかな気遣いや誠実な姿勢で相手に安心感を与える存在です。
この記事では、ISFJの特徴や婚活シーンでの傾向、関係を深めるヒント、相性の良いタイプ、理想のパートナー像などを丁寧に解説していきます。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
このたび、結婚相談所比較サイト「メオティ」さんに、クライム結婚相談所を掲載していただきました!
ご縁を大切にしてきた私たちにとって、こうして新たなご紹介の場をいただけたこと、大変嬉しく思っております。
メオティさんは、婚活や結婚相談所選びに役立つ情報が満載の人気サイト。数ある結婚相談所の中から、当社を取り上げてくださったことに感謝いたします。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に真面目で責任感が強く、堅実な人生設計を好む「ISTJタイプ」についてご紹介します。別名「管理者」とも呼ばれるこのタイプは、婚活においても一貫性と誠実さを持ち、信頼関係を築くことに力を発揮します。
この記事では、ISTJの特徴をもとに、婚活での具体的な課題や改善策、相性の良いタイプ、理想のパートナー像までを丁寧に解説していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に好奇心旺盛で、人とのつながりを大切にする「ENFPタイプ」についてご紹介します。別名「運動家」と呼ばれるこのタイプは、自由な発想力とポジティブなエネルギーを持ち、婚活においてもその個性を存分に発揮する傾向があります。
この記事では、ENFPの特徴や婚活での具体的な課題、相性の良いタイプ、理想のパートナーシップまで詳しく解説します。あなたがENFPなら、きっと共感できるヒントが見つかるはずです。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に人との関わりを大切にし、強い共感力とリーダーシップを持つ「ENFJタイプ」についてご紹介します。
別名「主人公」とも呼ばれるこのタイプは、理想の未来に向けて情熱的に行動する力があり、婚活においてもその力を発揮します。
この記事では、ENFJの特徴を踏まえた婚活での注意点や、理想のパートナー像、相性の良いタイプなどを詳しく解説していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に感受性が豊かで理想主義的な「INFPタイプ」について深掘りしていきます。
別名「仲介者」とも呼ばれるこのタイプは、心のつながりを大切にし、理想的な未来を描く力が特徴です。
婚活においても、INFPは相手の心に寄り添いながら、共感を通じて信頼関係を築いていきます。
今回は、INFPの強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に共感力と直感力に優れた「INFJタイプ」について深掘りしていきます。
別名「提唱者」とも呼ばれるこのタイプは、人の心を深く理解し、理想的な未来を描く力が特徴です。
婚活においても、INFJは相手の本質を見抜き、共感を通じて信頼関係を築いていきます。
今回は、INFJの強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に創造力と論理的な思考に優れた「ENTPタイプ」について深掘りしていきます。
別名「討論者」とも呼ばれるこのタイプは、常に新しいアイデアを生み出し、知的な議論を楽しむことが特徴です。
婚活においても、ENTPは固定観念にとらわれず、自由な発想で出会いを広げていきます。
今回は、ENTPの強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特にリーダーシップと目標達成力に優れた「ENTJタイプ」について深掘りしていきます。
別名「指揮官」とも呼ばれるこのタイプは、戦略的な思考と実行力を持ち、明確なビジョンに向かって邁進する姿勢が特徴です。
婚活においても、ENTJは理想のパートナー像を明確に描き、効率的なアプローチで相手との関係を進展させます。
今回は、その強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に論理的思考と探求心が強い「INTPタイプ」について深掘りしていきます。
別名「論理学者」とも呼ばれるこのタイプは、物事の本質を理解し、知的な対話を好む特徴があります。
婚活においても、INTPは理想のパートナー像を明確にするよりも、まずは相手を知り、探求しようとする傾向があります。
今回は、その強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介していきます。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、MBTIの16タイプの中でも特に計画力と目標達成力に優れた「INTJタイプ」について深掘りしていきます。
別名「建築家」とも呼ばれるこのタイプは、緻密な計画と論理的な思考で未来を描き、着実に目標を達成する力を持っています。
婚活においても、INTJは理想のパートナー像を明確に描き、無駄のない行動で目標に向かって進む傾向があります。
今回は、その強みを活かした婚活のポイントや、相性の良いタイプとの関係性について詳しくご紹介します。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
婚活を成功させるためには、自分自身の性格や価値観を理解することが重要です。
そして、それ以上に大切なのが「自分に合う相手」を見つけること。そんな時に役立つのがMBTI(Myers-Briggs Type Indicator)です。
MBTIは16の性格タイプに分かれ、それぞれの特徴や行動パターンを理解することで、相手との相性が見えてきます。今回は、16タイプを簡単に理解できるように、それぞれの特徴をわかりやすく紹介していきます。
次回はタイプごとに深掘りした詳細なブログも公開予定です。ぜひご期待ください。
私は広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
婚活の場では、どうしても「良く見せたい」「相手に合わせなきゃ」と思ってしまいがちです。しかし、無理をして作り上げた自分では、長続きする関係を築くのは難しいもの。
自分らしさを引き出し、自然体でいることこそ、相手に安心感を与え、長く愛される秘訣です。今回は、自分らしさを活かした婚活術をお伝えします。無理をせず、自然体で魅力をアップさせていきましょう。
「あなたらしくいること」。それは決して飾らず、無理をせず、素直な自分でいることです。相手に好かれたい一心で、つい背伸びをしたり、自分を大きく見せようとした経験はありませんか?
実は、相手が本当に求めているのは、作り込まれた“完璧な人”ではなく、自然体で心を開ける“安心できる存在”です。
今回は、無理をしない婚活の進め方と、あなたらしさを最大限に引き出し、自然体の魅力を伝えるためのポイントを具体的に解説していきます。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
今日は5月13日、私ごとですが、本日で41歳の誕生日を迎えました。この日は毎年特別な思いで迎えます。というのも、私が生まれた日は「母の日」だったからです。母はよく、「あなたは母の日のプレゼントだったのよ」と笑顔で話してくれました。その言葉が今でも心に残っています。
今年の誕生日も、家族と一緒に過ごすことができました。朝から妻と3歳の息子が「おめでとう!」と祝ってくれ、プレゼントももらいました。写真に写っているのが息子からのプレゼント、「手作りカレンダー」です。私の部屋にカレンダーがないことに気づいて、「パパにあげたい!」と息子が決めたそうです。小さな手で一生懸命作ってくれたカレンダーを手に取った瞬間、胸がいっぱいになりました。
私は広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
人と人が繋がる上で最も重要な要素の一つが「聞く力」です。特に婚活の場面では、相手の話をただ聞くだけではなく、心から理解し、共感を示すことが信頼関係を築く第一歩となります。
「話し上手は聞き上手」と言われるように、相手の気持ちを受け止める聞き方ができる人は、自然と周囲に好かれ、人間関係も円滑に進んでいきます。
本記事では、人を幸せにする“聞き方”のポイントと、心に響くコミュニケーション術を具体的にご紹介します。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
昨日に引き続き、今日は本当の「母の日」ですね。昨日はこども園で母の日会があり、3歳の息子が手作りしたポーチを妻にプレゼントしました。息子の小さな手で一生懸命作ったポーチを受け取った妻は、とても嬉しそうな笑顔を浮かべていました。やっぱり手作りの贈り物は特別なものですね。
そして今日は、以前から息子と一緒に準備していた「塗り絵」と「踏切の絵」をプレゼントしました。(写真がその作品です!)まだまだクレヨンで描く線は自由奔放ですが、それもまた成長の証。妻も「可愛いね」と笑顔で受け取ってくれました。子供が一生懸命作ったものを手にしたときの嬉しそうな表情を見ると、こちらも心が温かくなります。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
今日は一足早い「母の日」を、3歳の息子が通うこども園でお祝いしてきました。実際の母の日は明日ですが、園では少し早めに特別なイベントが行われました。
会場では、広島で活躍するジャズバンド「Hot Cats」さんの素晴らしい演奏が響き渡り、心地よいメロディーが会場を包みました。40分ほどの生演奏を楽しんだ後には、子どもたちと一緒に懇親会がスタート。そこで待っていたのは、子どもたちからの手作りプレゼントでした。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
婚活や日常生活の中で「なんだかワクワクしないな…」と感じる時はありませんか?
そんな時は無理に気持ちを上げようとせず、心のリセットを意識することが大切です。
この記事では、心がワクワクしない時にできる、小さな行動で未来を変える具体策をご紹介します。
私は広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
婚活の現場では「デートは楽しかったのに、次に進まない」「気づけばフェードアウトされていた」という声が少なくありません。その分かれ道を決めるのがデート後24時間以内のフォローメッセージです。
たった一通でも、見送りの際の笑顔より強く印象を残し、関係を次へ押し上げる――そんな“魔法の一言”を、本記事では解説します。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
ゴールデンウィークもあっという間に終わり、今日からまた日常が戻ってきましたね。
「仕事かぁ…」「学校かぁ…」と、重い腰を上げるのが億劫な朝。
正直なところ、少し憂鬱になる気持ちも分かります。
実は、我が家の3歳の息子も同じです。
朝になると「幼稚園行きたくない〜」と、小さな手でぎゅっとしがみついてきます。
でも、いざ行ってしまえば…送られてくる写真は満面の笑み。
フラフープを元気に回しながら、お友達と楽しそうに遊んでいる姿を見ると、「行ってよかったじゃん!」と、思わず微笑んでしまいます。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
昨日、新たにプロフィールを公開した25歳の女性会員様がいらっしゃるのですが、なんとその当日中に3件のお見合い申し込みをいただきました!
日本全国で97,000人以上の会員数を誇るIBJ(日本結婚相談所連盟)では、こうしてプロフィールを公開するとすぐにお相手候補からの反応があるのが大きな魅力です。
「出会いがない…」と感じている方こそ、この仕組みの力を体感していただきたいと思います。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
ゴールデンウィークもいよいよ終盤ですね。
連休中、みなさんはどんなふうに過ごされていますか?
我が家は昨日、広島市にある「安佐動物公園」へ行ってきました。
実は私たち、年間パスポートを利用して、動物園によく足を運んでいるんです。このパスポート、動物園だけでなく、広島市植物公園や森林公園こんちゅう館とも共通利用が可能なんですよ。
自然や生き物が好きな方には本当におすすめです。家族でもカップルでも楽しめますし、コスパも抜群です!
こんにちは。広島のクライム結婚相談所、倉益です。
今年もGWが始まりましたね。みなさん、どのような連休をお過ごしでしょうか?
我が家は昨日、家族で妻の実家に遊びに行ってきました。
高速道路は早くも渋滞気味で、どこも車でいっぱい。連休ならではの風景ですね。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、倉益(くらます)です。
婚活の現場では、こんな声をよく耳にします。
「話していて楽しくなかった…」
「なぜか毎回“次”に進まないんです」
プロフィール写真や条件が整っていても、実際に話してみたときの印象がすべてを左右するのが婚活です。
今回は、「婚活で好かれる人の共通点」として、相手の心をつかむ“話し方のコツ”をお伝えします。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、倉益(くらます)です。
婚活中、こんな思いを感じたことはありませんか?
せっかく会話しても、気持ちが通じ合えない。
それが続くと、婚活がだんだんつらくなってしまいますよね。
でも安心してください。
“伝わる自己開示”には、コツと順番があります。
今回は、「わかってもらえない」と悩むあなたに向けて、婚活での自己開示のやり方を、わかりやすくお伝えします。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
今日はとっても嬉しいご報告があります♪ 午前11時に面談させていただいた20代の女性が、その場でご入会されました!「少しずつでも前に進みたい」というお気持ちに、私も胸が熱くなりました。
とはいえ、結婚相談所での婚活は、第一印象がとても大切。そこで、さっそくプロフィール写真の撮影をご提案。 私は「数日後の撮影でも良いかな」と思っていたのですが、予定的に「今日はどうでしょう?」という話になり、なんとその日の18時に写真館の予約が取れたという奇跡的な流れで、急遽撮影することになりました!
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今、婚活を頑張っているあなたへ。
そんなふうに感じたことはありませんか?
安心してください。
実は、婚活でつまずくのは、誰にでも起こることです。
特に、スタート直後は一番苦しい。
でも、この最初の壁をどう乗り越えるかで、未来は大きく変わります。
今日は、婚活でつまずく人が直面する「3つの壁」と、そこを越えるための「具体的な突破法」をお伝えします!
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
今回は婚活中の皆さんにとってとても大切なテーマ、「2回目デートに繋がる人・繋がらない人の違い」について、
詳しく解説していきます。
実は、2回目デートに繋がるかどうかは、
仮交際成立後のファーストコール(初回の電話)
その後のメッセージのやり取り
1回目デート当日のふるまい
これらすべてが密接につながっています。
この記事を読めば、
「なぜか2回目に繋がらない…」という悩みもきっと解消できますよ!
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
先日、家族でイオンモール広島祇園にお出かけしたんですが、ちょっと嬉しい出来事がありました。なんと、こども園で描いた3歳の息子の絵が、モールに飾られていたんです!
テーマは「母の日」。子どもたちが一生懸命描いたカラフルな絵がずらっと並ぶ中、うちの子の絵もピカピカと輝いていました。
…と、ここで親バカ炸裂(笑)
みなさん、こんにちは!広島で素敵なご縁を応援している、クライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
さてさて、先月オープンした広島駅の話題のスポット『ミナモア』、みなさんはもうチェック済みでしょうか?
私はすでに家族で2回行ってしまいました(笑)。特にうちの3歳の息子は屋上にあるあのギャラドスの滑り台に夢中!しかも電車も見えるということで、子どもにとってはまさにパラダイス。(ちなみに私はギャラドスが好きなんです。初代ポケモン世代としては、あの進化のロマンたまりませんよね…!)
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
以前の記事「与えることが当たり前のあなたへ。ギバータイプの婚活で大切な3つのこと」を読んでくださった方の中には、「確かに私はギバータイプかも」と思った方も多いのではないでしょうか?
でも、こんな風に感じた方もいるかもしれません。
実は、ギバーの中にも2つのタイプがあり、その違いが婚活の進め方や相手選びに大きく影響するんです。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
ギバー・テイカー・マッチャー診断で「マッチャー(バランスを取る人)」と出たあなたは、きっと人間関係において「公平さ」や「調和」を大切にする誠実な方だと思います。
人に何かをしてもらったら、自分も何か返したい。
与えっぱなしも、もらいっぱなしも、どちらもしっくりこない——
そんな風に「お互い様」を大切にできるマッチャータイプは、結婚相手として非常に信頼されやすいタイプでもあります。
今回はそんなあなたが、婚活においてさらに魅力を発揮し、“納得できるご縁”と出会うための考え方や行動のヒントをお届けします。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
ギバー・テイカー・マッチャー診断で「テイカー(受け取る人)」と出たあなた。
もしかすると、「えっ、私ってテイカーなの…?」と少しショックを受けた方もいらっしゃるかもしれません。
でも、安心してください。
テイカーであることは、決して「悪いこと」ではありません。
むしろ、目標に向かって行動できる強さ・判断力・自己確信力という大きな魅力を持っています。
ただ、婚活ではその魅力が**「自己中心的」「冷たい」と誤解されてしまう**こともあるのが難しいところ。
今回は、テイカータイプのあなたが持つ素晴らしい資質を活かしながら、「誤解されずに、信頼される婚活」を進めるためのヒントをお届けします。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
ギバー・テイカー・マッチャー診断で「ギバー(与える人)」と出たあなた。
きっとあなたは、思いやりにあふれ、誰かのために行動することが自然とできる方だと思います。
とても素晴らしい特性ですが、婚活ではその優しさゆえに「なぜかうまくいかない」「疲れてしまう」と感じることもあるのではないでしょうか?
今回は、ギバータイプのあなたが**「幸せな結婚」に近づくための考え方と行動のコツ**をお伝えします。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所、代表の倉益です。
結婚相談所で多くの婚活者の方とお会いして感じるのは、「自分自身をよく理解している人ほど、良いご縁に恵まれやすい」ということです。
でも、いざ婚活となると「どう振る舞えばいいのか」「自分ってどんなタイプなんだろう?」と戸惑う方も多いのが現実。
そんなあなたにぜひ試していただきたいのが、人間関係のスタイルを3タイプに分ける【ギバー・テイカー・マッチャー診断】です。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所、倉益です。
昨日、3歳になる息子の入園式に行ってきました!同じこども園に通っているのですが、保育部から幼稚園部に進級したこともあり、家族三人で出席しました。普段は家で甘えてばかりいる息子も、入園式ではちょっと違う表情。名前を呼ばれたとき、真剣に大きな声で返事をして手を上げる姿に、思わず感動してしまいました。「あれ?こんなにしっかりしてるんだ!」と、成長を感じる瞬間は親だからこそ味わえる幸せですよね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音12」の人が喜ぶプレゼント選びのポイントをご紹介しましたが、今回は「音13」に注目してみましょう。
マヤ暦で「音13」は、音1~12で生まれた流れや成果をさらに超越し、新しいサイクルへと繋げていくリズム。
では、音13の人にはどんなギフトがピンとくるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音11」の人が喜ぶプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音12」に注目してみたいと思います。
マヤ暦で「音12」は、これまでの流れを“集大成”としてまとめあげ、周囲との共感や理解を深めるリズム。
では、音12の人にはどんなプレゼントが喜ばれやすいのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音10」の人が喜ぶプレゼント選びのポイントをご紹介しましたが、今回は「音11」に注目してみましょう。
マヤ暦で「音11」は、これまでの流れや成果を“変容”させ、新たな可能性を切り開くリズム。
では、音11の人にはどんなギフトが刺さるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音9」の人に向けたプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音10」に注目してみましょう。
マヤ暦で「音10」は、音1~9までの流れを踏まえ、いよいよ“形としての結果や成果”を実際のものにしていくリズム。
では、音10の人にはどんな贈り物が喜ばれるのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音8」の人が喜ぶプレゼント選びのポイントをご紹介しましたが、今回は「音9」に注目してみましょう。
マヤ暦でいう「音9」は、これまでの流れをさらに拡大・発展させ、実現に向けて力を注ぐリズム。
では、音9の人にはどんなギフトが喜ばれるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音7」の人に向けたプレゼント選びをお話ししましたが、今回は「音8」に焦点を当ててみましょう。
マヤ暦で「音8」とは、音1~7までで整えてきた流れを具体的に仕上げ, “調和”や“全体のバランス”を意識していくリズム。
では、音8の人にはどんなギフトが好まれるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音6」の人が喜ぶプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音7」に焦点を当ててみましょう。
マヤ暦で「音7」とは、音1~6の流れを経て、全体を客観的に見渡しながら“調律”や“見直し”を行うリズムと言われています。
では、音7の人にはどんなギフトがピンとくるのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音5」の人が喜ぶプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音6」に焦点を当ててみましょう。
マヤ暦で「音6」とは、音1~5で積み重ねた方向性や力を、さらに“流れに乗せて安定”させるリズムと言われています。
では、音6の人にはどんなギフトがマッチするのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音4」の人に向けたプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音5」に焦点を当ててみましょう。
マヤ暦で「音5」とは、音1~4が生み出した意志や形をさらに強化し、具体的な実力や力を発揮するリズムと言われています。
では、音5の人にはどんなギフトが刺さるのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音3」の人に向けたプレゼント選びのポイントをご紹介しましたが、今回は「音4」に注目してみましょう。
マヤ暦で「音4」とは、音1・音2・音3の流れを受けて、しっかりとした“形”や“安定”を築いていくリズム。
では、音4の人が喜ぶプレゼントとはどんなものなのでしょうか?さっそく見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音2」の人が喜ぶプレゼント選びのポイントをご紹介しましたが、今回は「音3」に注目してみましょう。
マヤ暦でいう「音3」は、音1が示した“意志”や“方向性”をさらに拡散し、みんなと繋がり合っていくリズム。
では、音3の人にはどんなギフトが好まれるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「音1」の人に向けたプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「音2」に注目してみましょう。
マヤ暦でいう「音2」は、音1が掲げた“意志”や“方向性”を具体的に支えながら、同時に“調整”する役割を持つリズムです。
では、音2の人にはどんなプレゼントが喜ばれるのでしょうか?さっそくポイントを見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「黄色い太陽」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びをお話ししましたが、今回は「音1」の人に注目してみましょう。
「音1」とは、マヤ暦で“始まり”や“リーダーシップ”を示すリズム(音)のこと。では、音1の人にはどんな贈り物が喜ばれるのでしょうか?ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
以前は「マヤ暦鑑定の20種類の紋章別プレゼント選び」をご紹介しましたが、今回は“13種類の音”にスポットを当てたプレゼント選びのヒントをまとめてみました。
「マヤ暦の音って何?」という方もいるかもしれませんが、難しく考えずに「その人が持っている行動や思考のリズム」くらいに捉えてみてください。
婚活や恋愛のちょっとしたサポートになれば幸いです。
みなさん、こんにちは! 広島のクライム結婚相談所代表・倉益です。
「自営業って収入が不安定じゃないの?」なんて、婚活相手や親御さんに聞かれたことはありませんか? 特にご両親からすると、生活や将来について心配になるのも無理はありませんよね。実際、自営業やフリーランスとして頑張っている方ほど「自分の仕事に誇りはあるけど、正直どう伝えれば安心してもらえるか分からない……」と悩まれる方が多いように感じます。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「青い嵐」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びのヒントをご紹介しましたが、今回は「黄色い太陽」にスポットを当ててみたいと思います。
「黄色い太陽の紋章を持つ人には、どんなギフトが喜ばれるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「白い鏡」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びのヒントをご紹介しましたが、今回は「青い嵐」にスポットを当ててみたいと思います。
「青い嵐の紋章を持つ相手には、どんな贈り物が好まれるの?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「赤い地球」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「白い鏡」に注目してみたいと思います。
「白い鏡の紋章を持つあの人には、どんな贈り物が喜ばれるの?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「黄色い戦士」の紋章を持つ人に向けたプレゼントの選び方をお話ししましたが、今回は「赤い地球」に焦点を当ててみましょう。
「赤い地球の紋章を持つあの人に喜ばれるプレゼントって、どんなもの?」と悩んでいる方は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「青い鷲」の紋章を持つ方へのプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「黄色い戦士」に注目してみましょう。
「黄色い戦士の紋章を持つ方には、どんな贈り物を選べば喜んでもらえるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「白い魔法使い」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びをお伝えしましたが、今回は「青い鷲」に注目してみたいと思います。
「青い鷲の紋章を持つ人にはどんなギフトを選べば喜んでくれるのかな?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「赤い空を歩く人」の紋章を持つ方へのプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「白い魔法使い」にスポットを当ててみます。
マヤ暦鑑定で白い魔法使いの紋章を持つあの人には、どんな贈り物が喜ばれるのでしょうか?ポイントをしっかり押さえて、一緒に考えてみましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「黄色い人」の紋章を持つ方にピッタリなプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「赤い空を歩く人」に注目してみたいと思います。
「赤い空を歩く人の紋章を持つ相手に、どんなギフトを贈ると喜ばれるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「青い猿」の紋章の方が喜ぶプレゼントをまとめてお届けしましたが、今回は「黄色い人」に焦点を当ててみましょう。
「黄色い人の紋章を持つ相手には、どんな贈り物がピッタリ?」と悩んでいる方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「白い犬」の紋章を持つ方にピッタリなプレゼント選びのヒントをお届けしましたが、今回は「青い猿」に注目します。
「青い猿の紋章を持つ人には、どんなギフトを贈れば喜ばれるの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「赤い月」の紋章を持つ方に向けて、浄化やリラックスをテーマにしたプレゼント選びを紹介しました。
今回は「白い犬」にスポットを当てて、どんな贈り物を用意すると喜んでもらえるのか、そのポイントをまとめてみました。
「白い犬の紋章を持つ人にはどんなプレゼントがいいんだろう?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「黄色い星」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「赤い月」に注目してみましょう。
「赤い月の紋章を持つあの人には、どんなギフトがぴったりなんだろう?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「青い手」の紋章を持つ人に喜ばれるプレゼントを紹介しましたが、今回は「黄色い星」に注目してみましょう。
「黄色い星の紋章を持つあの人には、どんなギフトを贈れば喜んでくれるのだろう?」とお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「白い世界の橋渡し」の紋章を持つ方に向けたプレゼント選びをご紹介しましたが、今回は「青い手」にフォーカスしてみましょう。
「青い手」の紋章を持つ人には、どんなギフトを贈れば喜んでもらえるのでしょうか?ポイントをしっかり押さえて、思いを伝えてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「赤い蛇」の紋章の方に喜ばれるプレゼントをご紹介しましたが、今回は「白い世界の橋渡し」に注目していきます。
白い世界の橋渡しの紋章を持つ人にプレゼントを贈るとき、どんなアイテムや贈り方が喜ばれるのでしょうか?一緒に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「赤い地球」について取り上げましたが、今回スポットを当てるのは「赤い蛇」です。
赤い蛇の紋章を持つ人には、どんなプレゼントを贈ると喜んでもらえるのでしょうか?
この記事では、赤い蛇の特徴や好みの傾向を踏まえたプレゼント選びのポイントをご紹介します。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「青い夜」について詳しくお話しましたが、今回は「黄色い種」にフォーカスして、紋章を持つ人が喜ぶプレゼントの選び方を解説していきます。
「黄色い種の紋章ってどんな特徴があるの?」「プレゼント選びのポイントは?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「白い風」の紋章にフォーカスしましたが、今回は「青い夜」にスポットを当ててお届けします。
「青い夜の紋章を持つ人へ、どんなプレゼントを贈ったら喜んでもらえるんだろう?」と思っている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回は「赤い龍の紋章」を取り上げましたが、今回のテーマは「白い風」。
マヤ暦鑑定の20種類の紋章の中でも、繊細さやコミュニケーション力を象徴するのが白い風の特徴です。
「白い風の紋章を持つ人にはどんなプレゼントが合うのか?」と気になっている方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
前回のブログでは、マヤ暦鑑定の20種類の紋章別プレゼント選びをざっくりと紹介しましたが、今回はその中でも「赤い龍」にスポットを当てて、プレゼント選びのポイントを詳しく解説します。
「赤い龍の紋章を持つ人には、どんなプレゼントが合うの?」と気になっている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
今回は「マヤ暦鑑定」で導き出される20種類の紋章それぞれに合ったプレゼントアイデアをご紹介します。
婚活や恋愛中の方が、「相手の好みを知りたい」「どんなプレゼントなら喜んでくれる?」と悩んだときに、少しでもお役に立てれば嬉しいです。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所・代表の倉益です。
ここ数日間、我が家はまるで“感染列車”が横を通過したかのように、次々と体調を崩していました。まず3歳の息子が風邪っぽくダウンし、次は嫁が胃腸炎らしき症状でダウン。「大丈夫かな…?」と慌てていたら、私も今度は熱がグングン上がり、なんと39.1度まで到達…。これはさすがに応えましたね。家族全員が順番に嘔吐やお腹の不調、発熱でダウンするなんて、そうそう経験したくないものです。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
これまでのブログで、6つのニーズ(6HN)のうち「安心・安定」「不確実性・多様性」「重要感・尊厳」「愛とつながり」「成長」にフォーカスしてきましたが、今回が最後のニーズ、「貢献(Contribution)」に関するアプローチ方法です。
こんな方とのデートやコミュニケーションにはどんなポイントがあるのか、さっそく見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
今回は、「成長」のニーズが高い方に向けたデートやコミュニケーションのコツを詳しくご紹介します。
こんな特徴を持つ方との距離を縮めるには、具体的にどんな工夫をすればいいのか、ぜひ最後まで読んでみてください。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
今回は、「愛とつながり」が高い人に向けたデート・コミュニケーション術を解説します。
こうした特徴を持つ人と上手に距離を縮めるためのポイントを、具体的に見ていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
今回のテーマは、6つのニーズ(6HN)の中でも「重要感・尊厳」が高い人に向けたアプローチ方法です。
など、“特別感”を求める方とのデートやコミュニケーションのコツを、わかりやすく解説します。
こんにちは、広島にある**「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
今回は6つのニーズ(6HN)の中でも「不確実性・多様性」が高い方のアプローチ方法を解説します。
こんな特徴を持つ人へのデートプランやコミュニケーションのコツを、具体例とともに解説します。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
今回のテーマは、6つのニーズ(6HN:Six Human Needs)のうち「安心・安定(Certainty)」が高い人へのアプローチ方法です。特にデートプランやコミュニケーションに焦点を当て、不安を和らげ、将来への見通しを感じさせる具体的なポイントを詳しく解説します。
こんな悩みをお持ちの方は、ぜひ参考にしてみてください。
こんにちは。広島のクライム結婚相談所の倉益です。
婚活を続けていると、期待した成果が得られなかったり、忙しさやストレスで心身が疲弊したりすることもありますよね。
今回は、そんなときに役立つ婚活疲れをリセットして前向きになるための8つの対処法をご紹介します。
無理せず自分をいたわりながら、次の出会いを楽しめるように整えていきましょう。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
これまでのブログでお伝えしてきた、**6つのニーズ(6HN:Six Human Needs)**をさらに掘り下げながら、ニーズ同士が対立する場面にどう向き合い、理想の結婚へとつなげていくかという視点を中心にお話しします。
こんな悩みを抱えている方は、ぜひ最後まで読んでみてください。
婚活や恋愛において、ニーズが対立すること=うまくいかないのではなく、そこを乗り越えた先に、理想の結婚やより深いパートナーシップが待っているかもしれません。
みなさん、こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。
デート選びに自信がないあなたへ。広島でのデートスポットとして「イオンモール広島府中」をおすすめする理由をお伝えします。ここでは、シンプルに楽しく過ごせるアクティビティがたくさん。どんなシチュエーションでも、二人の時間を大切にできる場所です。
ちなみに私たち家族もよく利用させてもらっています(笑)
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」代表の倉益(くらます)です。
先日ご紹介した6つのニーズ(6HN:Six Human Needs)の自己診断テストで、私が最も高い点数を獲得したのは以下の3つでした。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
これまでのブログでお伝えしてきた6つのニーズ(6HN:Six Human Needs)は、婚活や恋愛だけでなく、人生全般で役立つフレームワークです。今回は、各ニーズ別に5問ずつの自己診断テストをご用意し、合計30問であなたの優先ニーズをチェックできるようにしました。
こんな方は、ぜひこの自己診断テストにチャレンジしてみてください。テスト結果を踏まえた婚活・恋愛シーンのアドバイスと、「同点ニーズが複数ある場合の組み合わせパターン」も詳しく解説しますので、お楽しみに!
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
先日、妻と3歳の息子を連れて私の実家に行ってきました。母が「お嫁さんはお餅が好きで、孫は餅づくりが大好きかもしれないから、一緒に餅つきをしよう!」と提案してくれたんです。
こんにちは、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
今回は、婚活を進めるうえでとても大切な「自分や相手の世界観を知る」というテーマを、**6つのニーズ(6HN:シックス・ヒューマン・ニーズ)**という視点で解説いたします。
こんなお悩みを抱える方に役立つ情報を、わかりやすく書いていますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
みなさん、こんにちは。広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です!
今回は、当相談所が実施している「2ステップ式プレお見合い」の効果や流れについてご紹介したいと思います。
お見合いというと「ぶっつけ本番で緊張する…」というイメージが強いかもしれませんが、実は事前の準備や練習で“会話力”を大きく伸ばすことができるんです。
みなさん、こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
婚活中の男性の中には、「マッチングアプリで何人かとやり取りしてみたけど、ろくな女がいない…」と感じてしまう方が多いのではないでしょうか。
でも、実はそれが“勘違い”だったり、“思い込み”だったりするかもしれません。
今回は、男性が婚活で陥りやすい「ろくな女がいない」という気持ちを紐解きながら、婚活を成功させるための秘訣をお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
昨日は男性会員様を対象に、ZOOMを使った「プレお見合い」を行いました。実際に一般女性の方にご協力いただき、約20分間のお見合いをシミュレーションしてもらったんです。
この“プレお見合い”、何が良いかというと
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
先月ご入会されたばかりの40歳男性会員様が、なんと入会から1ヶ月で3回のお見合いを行い、そのうち2名の方と仮交際が成立しました!とても順調にデートも重ねていらっしゃいます。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の倉益です。
婚活をしていると、「なかなかいい男性と出会えない…」「マッチングアプリだと問題が多い人ばかり…」など、思わず「ろくな男がいない」と嘆きたくなる瞬間はありませんか?
しかし、実はそう感じてしまうのにはいくつかの理由があり、対処法も存在します。
この記事では、婚活中に「ろくな男がいない」と感じる原因や、マッチングアプリ特有の問題点、そして年収詐称や結婚詐欺などを回避しながら、真面目な相手と出会いやすくなる具体的な方法をご紹介しますので、ぜひ最後まで読んでみてください。
みなさん、こんにちは! 広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
さて、今日から確定申告の受付がスタートしましたが、個人事業主の皆さんは「領収書が山積み…」「締め切りが近いのに…!」なんて、バタバタしている頃かもしれませんね。実は私も、以前はギリギリまで作業をため込みがちでした(笑)。でも今年はバッチリ事前準備をしていたおかげで、余裕のある申告ライフを送れそうです。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所・代表の倉益です。
今回は、歴史好きの私が思わずテンション上がるイベントのご紹介です。
来月3月29日(土)、広島城三の丸がオープニングイベントとして
**「武者行列と温故知新の祝宴 ~新たなる城下物語~」**を開催するんですよ!
みなさん、こんにちは! 広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
昨日はバレンタインデーでしたが、みなさんチョコは受け取りましたか? わが家では、妻が息子に「スポンジボブ」のチョコをプレゼント! 実はこの二人、スポンジボブが大好きで、家のあちこちに黄色いグッズが増殖中なんです(笑)。
こんにちは、広島の「クライム結婚相談所」代表の倉益です。
婚活中、気になっているお相手から急に連絡が途絶えてしまうと、本当に不安になりますよね。
こんな状況が続くと、モヤモヤした気持ちと同時に「私の何がいけなかったの?」と焦りや不安を抱えてしまう方は多いです。そこで今回は、連絡が途絶えたときに押さえておきたい対処法と、見直してほしい婚活コミュニケーションのポイントをお伝えします。ぜひ、あなたの婚活の参考にしてみてください。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
実は昨日から3歳の息子が体調不良で、嘔吐やら下痢やら…病院に行ったら「急性胃腸炎かも?」と言われてしまいました。お腹が痛いとか、膝や手が痛いとか、かゆいなんて言い出して、なかなか手大変…。おかげで、昨日と今日はこども園もお休みです。
こんにちは。広島にある「クライム結婚相談所」の婚活ブログへようこそ。
本記事では、お見合いで初めて会ったお相手との初回デート・2回目デートで、どうやって「この人と結婚したらどんな未来があるのか」を具体的に感じてもらうかを解説していきます。
「お見合いってどう進めればいいの?」「結婚イメージを自然に伝えるには?」と悩む婚活初心者の方でも、実践しやすいコツをぎゅっとまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
みなさん、こんにちは!
広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
今日は建国記念日ということで、3歳の息子が通うこども園もお休み。さて、何をして過ごそうかと頭をひねった結果、「踏切見に行く!」という息子のリクエストが入りました。
行き先は緑井駅の踏切。電車が来るたびに「ガタンゴトン!」と大興奮の息子とは対照的に、私は寒空の下で鼻先が真っ赤に…。それでも、息子が飽きる気配はゼロです。何往復も電車を見送ったり迎えたりしながら、はしゃぐ姿を見ていると、こちらまでほっこりしてきます。
こんにちは。広島のクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、多くの婚活中の方が一度は悩む「価値観の違い」について掘り下げてみます。
恋愛や婚活でよく耳にする「価値観が合わない」という言葉。
まるで価値観が完全に一致しなければ、幸せな結婚ができないかのような印象を受けることもあります。
しかし実際には、育った環境や経験、性格、人生観のすべてが同じ人間など存在しません。
では、なぜ「価値観が合わない」と感じたときに結婚のイメージがしづらくなるのでしょうか?
実は、問題なのは価値観が異なること自体ではなく、**「異なる価値観を受け止め、共に歩んでいけるかどうか」**という姿勢の有無にあります。もし「違うならもう無理」と諦めてしまうのは、とてももったいないこと。
本記事では、婚活中の皆さんが「価値観の違い」をきっかけに関係を断念することなく、うまく乗り越えて結婚のイメージを膨らませるようにまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
皆さん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表の倉益です。
私たち家族は、月に1〜2回は「イオンモール広島府中」に行きます。広島に住んでいて馴染みのある人は「ソレイユ」と呼んだりしますね。
小さい子供がいる家庭にとっては、イオンモール広島府中はまさに天国!いろんなオモチャで遊べるキッズスペースがあったり、子供が大好きな遊園地のようなアトラクションがあったりと、子供たちは大興奮!
皆さん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
先日、3歳の息子が通うこども園で「餅つき大会」が開催されました。実はこのこども園、毎月家族参加の行事があるんです。おかげさまで私たち家族は皆勤賞! 気合い十分で参加しています。
息子は小さな手でお餅をコネコネするのに夢中。自分で作ったお餅は格別だったのか、キラキラ笑顔で大はしゃぎでした。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表の倉益です。
今週は全国的に大雪が続いていますね。こちら広島市安佐南区も雪がちらつき、会員様の住む広島北部ではものすごい雪になっているようです。
こんな大雪の時に限って、お見合いの予定が入っていたりするんですよね。まるで婚活の邪魔をするかのように…。
雪道での移動は、まるでサバイバルゲームです。
私は広島にあるクライム結婚相談所の倉益(くらます)と申します。
日々、婚活中の方や恋愛に悩む方々のご相談に乗りながら、「どうすれば理想のパートナーと出会えるのか?」という疑問に応えるべく活動しております。
広島で成功しやすい初デートのポイントを具体的にまとめましたので、ぜひ最後までご覧ください。
皆さん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表、倉益です。
私、倉益はファミコン世代ど真ん中。思い返せば、人生最初のゲームとの出会いは、あの国民的ゲーム「スーパーマリオ」でした。マリオと一緒にキノコ王国を駆け回った思い出は、きっと同世代の方々も持っているのではないでしょうか?
こんにちは。広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
この記事では、30代の婚活を成功させるためのポイントをギュッとまとめています。具体的には、よくある悩み(出会いの少なさ・理想と現実のギャップ・焦りなど)を解消しながら、「運命の出会い」を引き寄せるためのコツをすぐに実践できる形でご紹介。
自己理解の進め方や行動範囲の広げ方、セルフケアのコツなど、多角的にアドバイスをお伝えします。ぜひ最後まで読んで、あなたの婚活を大きく変えるヒントを見つけてください。
皆さん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所・代表の倉益です。
突然ですが、みなさんは図書館って利用してますか?「いやいや、本は買う派だし」とか「本を読むヒマなんてない…」なんて方も、実は図書館ってめちゃくちゃ便利なんですよ!
私、実は10年くらい前から広島市の図書館をフル活用しておりまして。ネットで読みたい本を予約したら、準備ができたタイミングで最寄りの図書館に届くんです。これはホントに神システム!わざわざ書店をハシゴする手間も省けます。書籍だけでなく、漫画や絵本なんかも借りられるので、3歳の息子用にいろんな絵本を借りては親子で楽しんでいます。
こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
婚活や恋愛のシーンで、「どうしても相手の考えがわからない…」と感じることはありませんか?
実は、男女で脳の働き方に違いがあると言われており、これがコミュニケーションのすれ違いを生む大きな要因のひとつにもなっています。
本記事では、男性脳と女性脳それぞれの特徴と、上手にコミュニケーションをとるための具体的なヒントをわかりやすくご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
みなさん、こんにちは!
広島のクライム結婚相談所・代表の倉益です。
突然ですが、みなさんは「ボードゲーム」ってやったことありますか? 実は私、約10年前からボードゲームにドハマり中なんです。きっかけは、以前勤めていた職場の仲間とやっていた「人狼ゲーム」。ちょうどコーチングを学んでいたこともあり、「会話型」や「心理戦」系のゲームが妙にツボにはまってしまいまして…。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益(くらます)です。
突然ですが、みなさんは「ちょっと休憩したいな」と思ったとき、どこへ行かれますか? カフェ? ファストフード店? それもいいのですが、私のイチオシは「イオンラウンジ」です。
「イオンラウンジってどこにあるの?」と聞かれそうですが、実はイオンモールの片隅、普段はあまり目立たない場所にひっそりと存在しています。私の場合はイオンモール広島祇園のイオンラウンジをよく利用しているんですよ。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表・倉益です。
「婚活を始めたいけど、不安がいっぱい…」「良い人が見つからない…」そんなお悩み、ありませんか?
今回は、恋愛や婚活でよく話題になる“同じ波長”について、より詳しく解説していきます。
実は、自然体で愛される関係を築くには、“波長マッチング”が重要なカギを握っているんですので、ぜひ最後までご覧ください!
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表・倉益です。
実は私、小さい頃から漫画が大好きで、ついつい読み始めると時間を忘れてしまうタイプなんです。そんな私が最近どハマりしているのが、フィギュアスケート漫画の『メダリスト』。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所・代表の倉益です。
実は私、ちょっとコーヒーオタク気味なんです。自宅で豆を焙煎するところから始めて、挽いてドリップするところまでこだわって作っています。
もともとは砂糖やミルクをたっぷり入れて甘~くして飲むのが好きだったのですが、27歳頃に「これがコーヒー!?こんなにおいしいブラックがあるんだ!」という衝撃を受けてから、気づけばすっかり深みのあるブラック派に。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
今日は、家族と一緒に安佐動物園へ行ってきました。今回の安佐動物園で、なんと珍しい体験をさせていただきました!それは…キリンの足の骨を持たせてもらったんです!普段はあのスラッとした足で優雅に歩いているキリンも、中身(骨)はガッシリなんですね。3歳の息子も「おもたい!」と大興奮でした。
こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
「婚活」「恋愛」で成功したいなら、まずはお見合いマナーをきちんと把握しておきましょう。
実は何気ない言動が、お相手を不快にさせたり、あなた自身の評価を下げてしまうことも…。
今回は、お見合いNG行動と、好印象を与えるためのポイントを分かりやすくご紹介します。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
これから「お見合い」を始める方や、ルール・マナーが不安な方に向けて、お見合いの基本ルールや失敗しないためのポイントをまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
先日、愛車(私にとっては大事な相棒)の車検に行ってきたんですが…
いや~、やっぱり車検はお高い! 今回は諭吉さんがなんと12人ほど、家出してしまいました…。
(「置手紙くらい残してくれてもいいのに…!」と思わずツッコミたくなりますよね)
さて、この「車検」。あれこれ考えているうちに、ふとこんなことを思ったんです。
「あれ、婚活と車検って似てるんじゃない?」と。
「え?どういうこと?」と首を傾げている方もいるかもしれませんが、ちょっとだけお付き合いください。
こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
突然ですが、みなさんは赤ちゃんの笑顔がどのように生まれているか考えたことはありますか? 赤ちゃんは、大人の笑顔や声といった“外的刺激”に反応し、自分も笑顔になることがよくあります。これこそが「ミラーリング・スマイル」。笑顔は“伝播”しやすく、私たち大人も赤ちゃんに微笑みかけられると思わず笑顔になってしまうものですよね。
実は、この「ミラーリング・スマイル」の仕組みは婚活や恋愛においてもとても大切なヒントをもたらしてくれます。
今回の記事では、赤ちゃんに学ぶ笑顔のパワーと、その活用法をわかりやすく解説していきます。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表、倉益です。
昨日、新しい試みとして「ウォーキング面談」を実施しました。きっかけは、当相談所の39歳の男性会員さんが、なんと1年半も毎日1時間のウォーキングを欠かさず続けているという素晴らしい習慣を聞いたこと。その継続力には本当に感心させられます!
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
先日、生活習慣病予防健診に行ってきました。これまで「ま、健康だし大丈夫でしょ!」なんて思っていたのですが、ついに私も40歳。さすがに気合を入れて付加検診もプラスして受けてみることにしました。
当日は体重も平均範囲、他の検査結果も「おそらく異常なし」とのこと。肺機能検査では、息を吐いているだけで「グラフが綺麗ですね!」とドクターに褒められるという、ちょっとした“息”の才能を発揮(笑)。
はじめまして、広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
婚活中のみなさん、お見合いの場で「またお会いしたい」と思えるお相手に巡り会えたときは本当に嬉しいですよね。ですが、「仮交際が成立したから一安心!」と油断してはいけません。ここからが、本当の勝負どころ。
お見合いから仮交際へのステップを踏んだ直後、最初の電話がとても重要になります。
ですが、実際にどのように電話をしたらいいのかわからない方も多いのではないでしょうか。
本記事では、「お見合い後の仮交際成立後のファーストコール」について、失敗例や成功のコツを具体的にお伝えします。
みなさん、こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
婚活では、プロフィール写真が第一印象を大きく左右する重要な要素です。そこで、当結婚相談所では広島市安佐南区にある完全貸切写真館「写真館Potto」さんをご紹介しています。
プロのカメラマンが撮影する一枚はやはりクオリティが違い、実際、自前の写真と比べるとお見合いへの申込数やマッチング率が大幅にアップすることを実感しています。
みなさん、こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
本日は、当相談所に最近ご入会いただいた素敵な男性会員様をご紹介させていただきます。
面談を通じて特に印象的だったのは、個人事業主として真摯に事業に取り組まれる姿勢と、目標に向かって着実に努力を重ねて情熱的に物事に当たられる姿です。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所の代表・倉益です。
本日は、「結婚相手と恋人の違い」について、わかりやすくお話していきたいと思います。婚活や恋愛をがんばっていらっしゃる方の中には、「恋人同士の関係は楽しいけど、結婚となると何がどう変わるの?」と疑問を持っている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、恋人と結婚相手の違いをしっかり理解し、将来に向けた“より幸せな婚活”のためのヒントをつかんでいただけるはずです。ぜひ気軽に読んでみてくださいね。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所の代表の倉益です。
先日、家族みんなでヌマジ交通ミュージアムに行ってきました!広島に住んでいれば一度は訪れたことがある方も多いのではないでしょうか?
我が家の3歳の息子は、2歳頃からこのミュージアムが大好きで、しょっちゅう連れて行っています。直径20メートルの巨大交通ジオラマをぐるぐる回って見たり、様々な乗り物の模型を指さして喜んだり、子ども心をくすぐるものがたくさんあるんです。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
昨日は家族と一緒にイオンモール祇園の「手形アートカレンダー作り」イベントへ行ってきました。3歳の息子は小さな手のひらでゾウさんをペタリ。まだ不器用なところも可愛くて、思わず私も童心に返ってしまいました。帽子や靴を描いて可愛らしい象の形に仕上がって、とても癒されるひとときでした。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
昨日、私の3歳の息子が初めて発表会に出演しました!家族総出での観劇でしたが、演目はなんと「3匹のこぶた」ならぬ「17匹のこぶた」!「そんなにこぶたがいたらオオカミも手を焼くだろうな…」なんて心の中でツッコミを入れつつ、息子の出番をドキドキしながら待っていました。
息子の役は「木の家を作るこぶた」。練習のときはただ立ち尽くすだけで、正直「大丈夫かな…」とハラハラしていたんです。
はじめまして。広島の結婚相談所「クライム結婚相談所」の倉益(くらます)です。
「恋愛感情がないまま結婚してもいいの?」「ドラマのような燃える恋をしていないのに結婚ってできるの?」と悩む方は少なくありません。社会的にも、結婚は「恋愛のゴール」として語られることが多いですよね。ですが実際には、恋愛感情が薄い状態で結婚する方や、ゆるやかな愛情から始まる夫婦も数多く存在しています。
特に近年は、「ソロ活」「おひとりさま」など自立した生き方が注目される反面、いざ将来を考えてみると「やっぱり誰かと人生を共有したいかも…」と考える方も増えています。そんなとき、ふと「強い恋愛感情がなくても結婚していいの?」という疑問が浮かぶのも自然なことです。
この記事では、恋愛感情がない状態での結婚がどのように成立するのか、そして恋愛感情が強くないカップルでも幸せに暮らせるのはなぜなのかについて、広島の結婚相談所としての視点から解説します。
こんにちは、広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
最近、ありがたいことに餅を大量にもらいまして。餅といえば、やっぱり「ぜんざい」でしょう! ということで、意気揚々と作ってみたんですが……うちの嫁は「ぜんざい」嫌い。そして3歳の息子も食べない。結局、私ひとりでせっせと食べることに。ちょっと寂しい(笑)
皆さんこんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
結婚相談所への入会を考えている方、婚活を始めようとしている方にとって、最初の関門となるのが「独身証明書」の取得です。「なぜ必要なの?」「どうやって取るの?」という疑問をお持ちの方も多いのではないでしょうか。
この記事では、独身証明書について知っておくべきことを、誰にでもわかりやすく解説していきます。
皆さんこんにちは!広島のクライム結婚相談所、代表の倉益です。
1月7日、ついに広島でも2025年初の雪が降りましたね。山のほうはすっかり白銀の世界になっていて、「おお、冬本番だな~」と実感します。とはいえ、今週はさらに雪が降る予報が出ていますから、通勤・外出の際は足元に十分お気をつけくださいね。
「雪道で転んだときに、イケメンや素敵な女性がそっと助けてくれて…」なんてドラマのような展開、ちょっぴり期待しちゃう気持ちもわかります(笑)。でも、もし打ちどころが悪かったら、ロマンスどころか通院生活スタートになりかねません。
こんにちは。広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
前回お伝えした通り、3歳の息子がインフルエンザにかかり、年末の実家への帰省を見送ることになりました。
その後、息子の体調もすっかり回復し、「これでやっと実家へ行ける!」と喜んでいたのですが……今度は実家の親戚の半数がインフルエンザにかかってしまったとの連絡が。泣く泣く今年の年始も帰省を断念することにしました。
こんにちは。広島にある「クライム結婚相談所」の倉益です。
今回は「婚活中にメッセージのやり取りで話題が尽きたとき、どうしたらいい?」というテーマでお話しします。マッチングアプリや結婚相談所を利用して出会いを求めていると、どうしてもLINEやチャットでのやり取りがメインになりますよね。最初のうちは盛り上がる会話も、あるタイミングで「何を話せばいいんだろう…」と困ってしまうことはありませんか?
この記事では、婚活初心者や未経験者の方でもわかりやすいように、話題が尽きたときの対処法をまとめました。テンポよく読めるように短文や箇条書きも使いながら解説していきます。あなたが婚活や恋愛で不安を感じたり、悩んだりするときに参考になれば嬉しいです。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所の倉益です。
今日は、我が家のほっこりした出来事をシェアさせてください。
子育ての日々は驚きと感動の連続です。今日は、そんな「うちの子も大きくなったなぁ」と胸が熱くなった出来事をお話しさせていただきます。
こんにちは!広島のクライム結婚相談所の倉益です。
新年を迎え、「2025年こそは結婚したい!」という方も多いのではないでしょうか?
今回は、その願いを確実に実現するための「SMART目標設定」について、婚活のプロとしての経験を基にお伝えします。
現代では多くの人が婚活に挑戦していますが、自営業者の方々の中には「自分には難しいのでは」と感じる方もいるのではないでしょうか?
特に、収入の不安定さや忙しさなど、自営業特有の課題を理由に婚活を諦めてしまう方も少なくありません。しかし実際には、自営業者には会社員にはない魅力がたくさんあります。
そして、その魅力を正しく理解し、活用すれば婚活を成功させることが十分可能です。
この記事では、自営業者が婚活で成功するための秘訣やポイントを初心者にもわかりやすく解説します。
また、婚活が初めての方に向けて、何から始めるべきかをステップごとにお伝えします。
みなさん、こんにちは!広島のクライム結婚相談所、倉益です。
結婚相談所で婚活を始めると、時には一時的に活動を休止したいと感じることもあるかもしれません。
仕事やプライベートの事情、婚活疲れなど、さまざまな理由が考えられます。
この記事では、IBJ結婚相談所の休会ルールについて説明し、さらに休会前に確認しておきたいことや、休会を検討している方の疑問や不安に寄り添います。
みなさん、こんにちは。広島のクライム結婚相談所、倉益です。
今回は、40代の女性が再婚を成功させるためのコツやメリットなどをご紹介します。
40代で再婚を考える女性にとって、その歩みは不安と期待が交ざる複雑なものです。但し、再婚は新たな人生のスタートとして、より良い人生を突き進む機会となりえます。
みなさん、メリークリスマス!広島のクライム結婚相談所、倉益です。
今日は私の家族のクリスマスの出来事を少しご紹介させてください。
3歳になる息子は、数日前からサンタさんを心待ちにしていました。「夢が覚めたらサンタさん来る?」と目を輝かせながら毎晩聞いてくる姿に、こちらまでワクワクさせられました。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
結婚相談所でカウンセラーとして多くのカップルと接してきた経験から、最近特に注目されているのが「お金の価値観」についての話題です。婚活において、年収や貯金額以上に重要なのが、実は「お金に対する考え方」なのです。
婚活はこれからの人生を与にする大事な一歩ですが、時には「もう婚活やめた方がいいんじゃ…」と考えてしまう人もいるでしょう。とくに「このまま婚活をしてもうまくいくのか?」と自問自答してしまうかもしれません。
本日のテーマは「婚活やめるべき?」というちょっとシビアな話ですが、婚活中の男性にとっては、ある意味「認めたくない現実」でもあります。
何故それを言うのかというと、そのまま次の歩を進むだけではなく、一度「自分」と向き合い、「本当の自分に適した婚活」を覚る機会になるからです。
そこで、これから話すポイントに心当たりがあると思った方は、あらためてご自身を見つめ直していきましょう!
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は「30代女性必見!結婚が遅れる理由と結婚率を高める秘訣!!」というテーマでお送りしていきます。
恋愛や結婚は多くの人が心から願うものですが、結婚への道のりは簡単ではありません。
中でも、この30代には「結婚が遅れがち」と感じる女性が増えています。
「自分は結婚できるのか」「どうすれば結婚できるのか」と考える方に向けて、同じような状況で苦しんだ人の思いや解決策をわかりやすくご紹介します。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
来月、私の3歳の息子が初めて発表会に出演します!演目は「3匹のこぶた」。息子は木の家を作るこぶたの役です。ちゃんとできるのかハラハラしつつも、今から楽しみで、両親にもお知らせを送ったりしています。
婚活に悩んでいる30代の皆様、次のようなお悩みに心当たりはありませんか?
「良い人に出会えない」
「お金と時間ばかりかかって成果がない」
「このまま続けて意味があるのか不安になる」
これらは、多くの方が婚活の過程で直面するお悩みです。特に30代は、仕事やプライベートのバランスが変わるタイミングでもあり、婚活が難しい年代とも言われています。
この記事では、30代の婚活でよくある悩みを整理し、具体的な解決策をわかりやすくご紹介します。婚活の迷路から抜け出し、理想の相手に近づくためのヒントをぜひ参考にしてください。
こんにちは!広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
先日、なんと私自身が2025年大阪・関西万博のチケットに当選しました!
元々、万博には興味なかったのですが、何気なく応募したチケットが当たったので、家族旅行を兼ねて大阪旅行の計画をしてました。3歳の子も初めて新幹線に乗れると喜んでいました。
その中でふと「これ、新婚旅行にもぴったりじゃない?」と思ったのです。
この記事では、万博を新婚旅行におすすめしたい理由やその魅力をお伝えします。
婚活中の皆さんにもぜひ参考にしていただけたらと思います。
現代社会では、結婚を希望する若者が増えている一方で、出会いの機会や恋愛の時間が少なくなりつつあります。実際に、IBJでの成婚カップル数は2023年には12,527組(全婚姻組数の約2.6%)と過去最多を記録しました。このデータは、結婚相談所が多くのカップルの幸せなスタートをサポートしている証です。
しかし、若者の中には結婚に悩む方も多く、いつかは結婚したいと多くの方が希望を持ちながらも、実現に至らない現状があります。その背景には、日常生活の中での出会いの機会が減少していることが影響しているのです。
誠に勝手ながら、下記の通り年末年始の休業とさせて頂きますので、ご案内申し上げます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
【年末最終営業日】 2024年12月29日(日)20:00まで
【年末年始休業期間】2024年12月30日(月)〜2024年1月3日(金)
【年始営業開始日】 2025年1月4日(土)10:00〜
結婚相談所で婚活を進める中で、多くの方が直面するのが「プレ交際から真剣交際へ進むべきか」というタイミングの見極めです。
真剣交際は結婚に向けた重要なステップ。
焦らず、自分と相手の気持ちや状況をしっかり確認することが大切です。
今回は、プレ交際中の関係性を振り返り、真剣交際に進む準備ができているかを判断するための「チェックリスト」をご紹介します。このリストを活用し、自信を持って次のステップへ進みましょう。
~広島を中心に心温まる思い出をつくる~
クリスマスが近づくと、街がキラキラと輝き、心もウキウキしてきますよね。
2024年冬、広島には特別なデートスポットがたくさん!
初デートから恋人同士の記念日デートまで、どんなカップルにもぴったりな場所をご紹介します。
「どこに行こう?」と迷っているあなたへ、ぜひ参考にしてみてください。
みなさん、こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
少子化対策の一環として、政府が導入を予定している「独身税」。正式名称は「子ども・子育て支援金制度」といいますが、多くの人々が「独身税」という呼び名で議論しています。この記事では、婚活中や恋愛中の方々に向けて、この制度が私たちの生活や未来にどのような影響を与えるのか、そして今後どのように考えていけばよいのかをわかりやすくお伝えします。
みなさん、こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
本日は、当相談所に新しくご入会いただいた素敵な男性会員様をご紹介させていただきます。
県外からの初めてのお申込みということで、大変うれしく思っております。
みなさん、こんにちは。広島にあるクライム結婚相談所の倉益です。
今回は、話題の性格診断「MBTI」を試してみたところ、自分が「ENFJ(主人公)」タイプであることが判明!この性格タイプの特徴を通じて、私のことを少しでも知っていただけたら嬉しいです。
この記事では、「MBTIって何?」という基本情報も交えながら、ENFJの特徴や有名人・アニメキャラクターに見るその魅力、そして婚活サポートにどう活かしているかをご紹介します!
いつもブログをご覧いただき、誠にありがとうございます。 本日は、皆様に大変うれしいお知らせがございます!
クライム結婚相談所では、IBJより3連盟合同による成婚主義キャンペーンを開催いたします。
今回のキャンペーンでは、なんと入会金を11,000円OFFとさせていただきます。
今回は、婚活・恋愛における最重要スキル「相手の興味に興味を持つ」というテーマについて、徹底的に解説していきます。
婚活パーティー や お見合い で緊張して、会話が続かない...。そんな経験をお持ちの方は少なくないはず。実は、相手の興味に関心を示すことには、科学的にも裏付けられた重要な意味があるんです。
今回は、多くの方が悩む「婚活でのLINEのやりとり」について、具体的なコツをご紹介します。
なぜLINEが重要なの?
婚活において、LINEは実際の出会いにつながる重要なステップです。しかし、こんな悩みを抱えていませんか?
返信のタイミングがわからない
話題に困ってしまう
相手の気持ちが読めない
メッセージの長さが不安
脈ありか判断できない
デートに誘うタイミングで悩む
安心してください!このような悩みは婚活中の方なら誰もが経験することです。一つずつ解決していきましょう。
婚活中の誕生日プレゼント、渡すべき?いつ渡す?完全ガイド【2024年最新】
今回は多くの婚活中の方から寄せられる「誕生日プレゼント」についての悩みを徹底解説します。
安心してください!このような悩みは婚活中の皆さんに共通するものです。
今回は、そんな誕生日プレゼントにまつわる疑問を丁寧に解説していきます。
今回は、デートで会話が続かずに悩んでいる方に、「AAAテクニック」をご紹介します。
「好きな人とせっかく二人きりになれたのに、会話が続かない...」
そんな経験はありませんか?
大丈夫です!誰でも最初は緊張するもの。でも、ちょっとしたコツを知るだけで、会話は驚くほど楽しくなります。