「あなたは忠犬ハチ公じゃない」Love Type 16診断!
仲間の仲人に言われた衝撃の一言と、婚活の「本当の自分」の見せ方。

みなさん、こんにちは!広島市で婚活サポートをしているクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。

いつもブログをお読みいただき、ありがとうございます。

さて、前回は 「【診断結果を公開】 Love Type 16診断、倉益が「忠犬ハチ公」だった件。」 という記事で、私の自己分析をお届けしました。(まだの方は、ぜひそちらも先にお読みください!)

「素直・真面目・感情豊か…」
「MBTIがENFJ(主人公)の私としても、これは納得だ!」

…と、私自身はすっかり「忠犬ハチ公」として納得していたのですが。

今日は、その診断結果にまつわる、ある「後日談」をご紹介します。

これは、婚活における**「本当の自分って、どこまで見せればいいの?」** という、非常に核心的なお話につながっていきます。

仲間の仲人・nahoさんからの「待った!」

このLove Type 16診断の存在を私に教えてくれたのは、 YouTube「仲人達の楽屋トーク」でご一緒している、 仲人仲間の nahoさん です。

先日、そのnahoさんに 「私、Love Type 16やったら『忠犬ハチ公』でした!」 と、意気揚々と報告したんです。

「素直・真面目・感情豊か…いやぁ、ENFJの自分としても納得で!」

と(笑)。

すると、nahoさんから、 「えー!倉まっすー、ハチ公(FCPE)じゃないですよ!」 と、まさかの全否定(!)をいただきまして。

「倉まっすーは、絶対こっちの方が合ってます!」 と指差されたのが、

【 FAPO デビル天使 】

…デビル天使。 ハチ公とは、またずいぶんイメージが違います(笑)

「忠犬ハチ公」と「デビル天使」の決定的な違い

「デビル天使」とは、一体何者なのか。 「忠犬ハチ公」とどこが違うのか。

Love Type 16の要素で比較すると、 衝撃的なほど、私自身の「自己分析」と一致していました。

【 FCPE 忠犬ハチ公 】(私の自己診断)

  • F (フォロー)

  • C (甘えたい / Cuddly) ← ココ

  • P (情熱的)

  • E (真面目 / Earnest) ← ココ

【 FAPO デビル天使 】(nahoさんの指摘)

  • F (フォロー)

  • A (甘えられたい / Accept) ← ココ

  • P (情熱的)

  • O (自由 / Optimistic) ← ココ

そう。決定的な違いは2箇所。 「甘えたい(C)」か「甘えられたい(A)」か。 そして「真面目(E)」か「自由(O)」か。

これ、MBTI診断における「J(判断型・計画的)」と「P(知覚型・柔軟)」の違いと、ほぼ同じなんです。

倉益の「二つの顔」仕事モードと遊びモード

実は、私のMBTI診断の結果は、 「モード」によって変わります。

仕事モード(仲人・カウンセラーの私)

  • ENFJ(主人公)

  • 「J」=計画的・真面目・白黒つけたい。

  • これはまさに「忠犬ハチ公」の**「E(真面目)」**に一致します。会員様の成婚のため、真面目に戦略を立てる、いつもの私です。

そして「主人公」として人を導く反面、内面では「甘えたい(C)」という欲求がある…と自己分析したのが、前回の「ハチ公」診断でした。

遊びモード(素の私)

  • ENFP(広報運動家)

  • 「P」=柔軟・自由・好奇心旺盛。

  • これはまさに「デビル天使」の**「O(自由)」**に一致します。

nahoさんは、YouTubeの撮影(=仕事と遊びの中間)で、 私のこの「ENFP / 自由(O)なデビル天使」の部分を 鋭く見抜いていたんですね。

そして、ENFJ/ENFPとして「人をサポートし(F)、情熱的(P)である」私が、 **「C(甘えたい)」と「A(甘えられたい)」**の 両面を持っていることにも、気づいてくれたのでしょう。

「忠犬ハチ公」だと思っていたら、 「デビル天使」だった。

いいえ、**どっちも「本当の私」**だったんです。

婚活の最大の悩み「本当の自分」は、どれ?

さて、ここからが本題です。 あなたも、こんな「ギャップ」ありませんか?

「仕事モード(ON)」

  • 頼りになるしっかり者。

  • 几帳面で、真面目。

  • (お見合いで出す顔は、だいたいこっち)

「プライベートモード(OFF)」

  • しっかり者に見えるけど、心を許すと『相手をとことん甘やかすのが好き』。(Aタイプ)

  • 人前では真面目でも、二人きりになると『無邪気にはしゃぐ』。(Oタイプ)

  • (本当のあなたは、こっち)

婚活がうまくいかない、疲れた…と感じる方の多くが、 この**「ON(仕事)モード」**のまま、 お見合いやデートに臨んでしまっています。

ワンポイント:「ONモード婚活」のワナ

  • 1

    お見合いが「面接」になる

「しっかり者」のあなた(ONモード)は、相手のことも「減点法」でジャッジしてしまいます。「ちゃんとしてないな…」と。

  • 2

    相手に「本当の魅力」が伝わらない

あなたの本当の魅力が「OFFモード」の時の笑顔や、ちょっと抜けた「ギャップ」だとしたら?

 

ONモードでガチガチのあなたからは、その魅力が1ミリも伝わりません。

  • 3

    自分が一番、疲れる

ずーっと「しっかり者」を演じ続けるのは、苦しいですよね。 「婚活、疲れた」の正体は、この「ONモード疲れ」なんです。

結婚相手は「OFFモード」のパートナー

考えてみてください。 あなたが結婚して「家族」になるのは、 「ONモードの相手」ですか?

違いますよね。

あなたが「この人いいな」と思うのは、 「仕事モード」でバリバリやっている姿ではなく、 一緒に家でリラックスして、 「OFFモード」で笑っている姿のはずです。

それは、お相手も同じです。

お相手は、 「仕事モードのあなた」と結婚したいのではありません。

「OFFモードのあなた」と生涯を共にしたいのです。

「デビル天使」をいつ出すか?

私の「忠犬ハチ公(ONモード)」の部分は、 婚活の場(お見合い)では、 「誠実」「真面目」という**「信頼」**につながります。 これは素晴らしい武器です。

でも、それだけじゃ、 「いい人だけど、一緒にいて楽しいかな?」 で止まってしまう。

どこかで、 私の「デビル天使(OFFモード)」の部分、 つまり「自由(O)」で「相手を受け入れ甘えさせる(A)」部分を 見せなければ、関係は深まらないのです。

お見合い(初回)

 →「忠犬ハチ公(真面目な私)」で、OK。
まずは「信頼」を勝ち取りましょう。

仮交際(1〜2回目)
 →「デビル天使(自由な私)」を、3割だけ出してみる。
「実は私、〇〇が好きで…」と、ちょっとマニアックな趣味をカミングアウトしてみる。(Oの側面)

仮交際(3回目〜)
 →「デビル天使」の比率を5割に上げる。
相手の話を深く受け止め、「そういうところ、すごく良いと思う」と、相手を「甘えさせる」ような包容力を見せてみる。(Aの側面)

あなたの「デビル天使」を、私は知っています。

「本当の自分(OFFモード)なんて、 どうやって出せばいいか分からない」
「このギャップを引かれたらどうしよう」

その不安、痛いほどわかります。 だからこそ、私がいます。

私の仕事は、 あなたの「忠犬ハチ公(ONモード)」のプロフィールを 完璧に作り上げることだけではありません。

あなたとの面談や日々のやり取りの中で、 あなたの「デビル天使(OFFモード)」、 つまり「あなた自身も気づいていない、最高にチャーミングな部分」を見つけ出すことです。

  • 「あなたのその『デビル天使』な部分は、こういう人ならきっと喜んでくれますよ」
  • 「次のデートでは、勇気を出して『ハチ公』を3割減らして、その『デビル天使』を出してみましょう!」

「ENFJ(主人公)」の戦略性と、 「FCPE(忠犬ハチ公)」の誠実さ、 そして「FAPO(デビル天使)」の柔軟さ。

私のすべてを使って、 あなたの「ONモード」と「OFFモード」両方を愛してくれる 最高のパートナー探しを、全力でサポートします。

あなたの「デビル天使」な部分、 こっそり私に教えてくれませんか?

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-1013-5399

営業時間:10:00〜20:00
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。