ギバー/テイカー/マッチャー相性早見表!
合いやすさと会話例(テンプレ付)

みなさん、こんにちは!広島で婚活サポートをしているクライム結婚相談所の倉益(くらます)です。

「相手との相性は“性格の良し悪し”ではなく、関わり方の相性で決まる」
この早見表は、3タイプ(ギバー/マッチャー/テイカー)の組み合わせを一目で確認し、合いやすさの目安今日から使える会話テンプレまで分かるように作りました。

まずはご自身のタイプをチェックしてから読み進めるのがおすすめです。

ギバー/テイカー/マッチャー相性早見表

3タイプの超要約

  • ギバー:先に与える人。強み=信頼と温かさ/課題=境界線が曖昧になりやすい。

  • マッチャー:公平バランス型。強み=安定と継続/課題=事務的になりがち。

  • テイカー:成果ドリブン型。強み=推進力/課題=感謝と配慮が伝わりにくい。

    • 3タイプ相性早見表

あなた\相手 ギバー マッチャー テイカー
あなたがギバー ★★★★☆ 4/5
特徴:与える同士で温かい。
コツ:境界線が曖昧になりがち。まずは「お願いする練習」。
★★★★★ 5/5
特徴:最も安定。等価感で疲れにくい。
コツ:希望は言語化。「こうしてくれたら助かる」をセットで。
★★☆☆☆ 2/5
特徴:尽くし過ぎ注意。
コツ:頻度・費用・役割を先に合意メモ。
あなたがマッチャー ★★★★★ 5/5
特徴:良バランサー。見返りを急がない。
コツ:感謝の可視化(言葉+小さな行動)。
★★★★☆ 4/5
特徴:公平で快適。
コツ:事務化に注意。月1で“非対称サプライズ”。
★★★☆☆ 3/5
特徴:線引きは明確に。
コツ:役割契約+進捗報告で安定。
あなたがテイカー ★★☆☆☆ 2/5
特徴:信頼を失いやすい。
コツ:感謝を言語化、約束は“前倒し”で返す。
★★★☆☆ 3/5
特徴:期待値調整で可。
コツ:合意→実行→報告の順で。
★★☆☆☆ 2/5
特徴:主導権争いに注意。
コツ:役割の明文化+“日替わり主導”も有効。

ギバーに向けての会話・連絡のテンプレ

〈ギバー相手〉「助かった」を具体化

  • 1
    「今日の予約、本当に助かったよ。30分早く休めた!」
     
  • 2

    「駅まで迎えに来てくれて助かった。雨に濡れずに済んで髪の心配いらなかったよ。」
     

  • 3

    「メニュー候補を送ってくれて助かった。当日迷わずに話す時間を増やせた。」
     

  • 4

    「体調を気遣ってくれて嬉しかった。無理せず早めに切り上げられて安心できたよ。」
     

  • 5

    「スケジュールまとめてくれて助かった。確認が一回で済んで抜け漏れゼロだった!」


     

マッチャーに向けての会話・連絡のテンプレ

〈マッチャー相手〉期待値の明文化

  • 1
    「週1通話(20分)を目安にしない? 忙しい週は一言でOK。」
     
  • 2

    「初回デートは2時間目安にしよう。延長はその場で合意で。」
     

  • 3

    「返信は24時間以内を目安、急ぎは電話で。別案あれば教えて。」
     

  • 4

    「費用は基本割り勘、記念日は私が奢るでどう?」
     

  • 5

    「準備の分担:店選び=私/予約=あなた/当日の支払い=各自。OK?」


     

テイカーに向けての会話・連絡のテンプレ

〈テイカー相手〉合意→実行→報告

  • 1
    「会計は割り勘、移動は私が手配。今日は2件予約済み、これで合ってる?」
     
  • 2

    「今週はレストラン決め=私/来週=あなたにしよう。決まったらリンク共有で。」
     

  • 3

    「集合は19:00(〇〇駅)10分遅れそうならLINE着いたら『着いた』だけでOK。」
     

  • 4

    予算は1人4,000円までで合意できる? OKならその範囲で予約を進めるね。」
     

  • 5

    「プランは映画→カフェチケット=私/カフェのリード=あなた。終わったら感想を3行で共有しよう。」


     

よくある質問(FAQ)

テイカー同士は本当に難しい?

難易度は上がりますが、役割の固定化成果の共有で安定は可能。主導権を日替わりにするのも手です。

ギバーは“損”をしませんか?

境界線×宣言があれば長期的には◎。最初に「できる/できない」を短文で共有しましょう。

マッチャーが“冷たい”と言われます。

事務化のサイン。月1のサプライズで温度を補うと、一気に好転します。

タイプは途中で変わりますか?

長期の“傾向”は比較的安定ですが、状況で短期的に揺れます。疲労・時間的余裕・金銭や仕事ストレスでテイカー寄りになることも。月1で関わり方を振り返り、合意ルールを小さく更新(連絡頻度・費用・役割)すると安定します。

相手のタイプが分からない/診断してくれない時は?

まずは観察
①頼み事への反応(即受け/条件提示/見返りの意識)
②お礼や貸し借りの扱い
③時間・費用の決め方

例)「準備は分担にしよう。店選びは私、予約お願いできる?」→返答でタイプの手がかりが得られます。

まとめ

うまくいく恋は、性格の“当たり外れ”よりも、関わり方のちょっとした調整で決まります。
疲れて返事が遅れた日もあるし、気の利いた言葉が出てこない夜もありますよね。そんな時こそ、表の「コツ」をひとつだけ拾って、今日を少し良くしてみましょう。

覚えておきたいのは、この3つだけ。

  • ありがとうを言葉にする。(小さく、具体的に)

  • 期待を言葉にする。(頻度・費用・役割を短く)

  • 合意したら前倒しで返す。(小さく、早く、報告まで)

具体的には

  • 今夜、「助かったこと」を1行メッセージで伝える。

  • 次の約束は、時間と予算を先にひと言で決める。

  • 任されたことは、予定より少し早く済ませて一言報告する。

完璧じゃなくて大丈夫。小さな一歩を続ける人が、一番うまくいきます。

もし「自分のタイプ×相手のタイプ」で詰まったら、クライム結婚相談所が言い回しや段取りまで一緒に整えます。
焦らず、一緒に進めましょう。

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-1013-5399

営業時間:10:00〜20:00
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。