【MBTI婚活】ISFJ(擁護者)とISTJ(管理者)の攻略法!
「信頼」が鍵のSiタイプ、誠実な恋愛観と落とし方

あなたの婚活のお相手に、こんな人はいませんか?

  • 時間や約束を、驚くほどきっちり守る。
  • 「前に〇〇が好きって言ってましたよね」と、小さな発言を覚えてくれている。

  • 派手さはないけれど、服装や持ち物がいつも清潔で整っている。

  • 一見、控えめで大人しそう。感情表現が豊かとは言えないかも…。

  • デートプランも「前回は〇〇に行ったので、今回は…」と堅実。

「すごく良い人なのは分かる。でも、なかなか本音が見えない…」
「私に本当に興味を持ってくれてるのかな?」

その不安、とてもよく分かります。
そのお相手は、もしかしたら「刺激」や「今」を求めた**Seタイプ(前回の記事参照)**とは真逆の価値観を持っているかもしれません。

こんにちは! 広島のクライム結婚相談所、代表カウンセラーの倉益です。

そのお相手の「誠実さ」と「慎重さ」は、MBTIの**「Si(内向的感覚)」**という心理機能が源になっています。

今回は、婚活で出会うと「結婚に一番近い」とも言われる、ISFJ(擁護者)やISTJ(管理者)がメインで使う「Si」を徹底解剖!
彼ら・彼女らの「信頼」を勝ち取り、確実に関係を深めるアプローチ法をお伝えします。

「Si(内向的感覚)」って、そもそも何?

前回解説したSe(外向的感覚)が「“今、ここ”の現実(外部)」を五感で楽しむ天才だったのに対し、 Si(内向的感覚)は、一言でいうと

「“過去”の信頼できる経験とデータを、“内部”に蓄積する天才」

という機能です。

  • S(感覚): 五感で得た「具体的な事実」を重視します。
  • i(内向): エネルギーが「自分の内側(過去の経験)」に向かいます。

彼らの頭の中には、**「信頼できる過去のデータ」**の巨大なライブラリがあります。

新しい出来事が起こると、彼らはまず「今、楽しいか?」(Se)ではなく、 「過去の経験(ライブラリ)と照らし合わせて、これは信頼できるか?安全か?」 を無意識のうちにチェックしています。

彼らにとって**「現実=過去に積み重ねた、信頼できる事実」**なのです。

ISFJ/ISTJに共通!Siタイプの恋愛傾向

Siをメイン機能(第1機能)として使うのが、**ISFJ(擁護者)とISTJ(管理者)**です。 彼らの恋愛傾向は、Seタイプとは180度異なります。

  • 1

    恋愛は「積み重ね」。一目惚れはしない

Siタイプは、相手の「過去の行動履歴」を非常に重視します。  

  • 「あの人は時間通りに来た」
  • 「あの人は約束を守ってくれた」 

  こうした**「信頼できる小さな事実」**を一つひとつ積み重ねて、少しずつ心を開いていきます。

一瞬の盛り上がりや、派手なアプローチは逆効果になることさえあります。

  • 2

    愛情表現は「ルーティン」と「奉仕」

彼らは「言葉」よりも「行動」で示します。

  • 「あなたの好きな飲み物を、言わなくても買っておく」

  • 「体調が悪いと知ったら、具体的な助けを申し出る」


 これが彼らなりの最大の愛情表現です。

また、「毎週土曜の夜に電話する」といった**「お決まりのパターン(ルーティン)」**を大切にし、それを守ることで安心感と愛情を伝えます。

  • 3

    過去の記憶がすべて。記念日も忘れない

彼らは(良くも悪くも)過去の出来事を驚くほど詳細に覚えています。

あなたがポロっと言った「好き」も覚えていますし、あなたが約束を破った「日付」も覚えています。

彼らが「記念日」や「誕生日」を大切にするのは、それが「二人が積み重ねてきた信頼の証」だからです。

Siタイプ(ISFJ/ISTJ)の攻略法と注意点

「どうすれば、あの真面目な人の心を掴めるの?」 Siタイプへのアプローチは、Seタイプとは全く違います。

  • 1

    とにかく「小さな約束」を守る

これがSiタイプ攻略の絶対条件です。

  • デートの時間は1分でも遅れない。
  • 「今度LINEしますね」と言ったら、必ずする。

  • 借りたペンは、必ず返す。

こうした「当たり前」を100%実行することが、彼らの信頼を得る唯一の道です。 「信頼できない人」と判断されたら、挽回は非常に困難です。

  • 2

    彼らの「奉仕」に気づき、感謝する

Siタイプは、あなたの世話を焼いてくれるかもしれません。

  • 「寒くないですか?」と気遣ったり、あなたの好きなものを覚えていたり。

  • これらは全て彼らの「愛情表現」です。

決して「当たり前」と思わず、**「覚えててくれたんですね、嬉しいです!」**と具体的に言葉にして感謝を伝えてください。彼らは「自分の行動が認められた」と深く安心します。

最大の注意点:「Neタイプ(外向的直観)」とのすれ違い

もし、あなたが「可能性」や「ひらめき」を重視する**Neタイプ(例:ENFP広報運動家, ENTP討論者など)**なら、Siタイプとは最もストレスを感じやすい関係です。

  • Neタイプ: 「デートプラン?行けば分かるよ!とりあえず行ってみよう!」

  • Siタイプ: 「(イライラ…)行き先も決まってない?時間は?予算は?そんな無計画でどうするの?」

Siタイプにとって、「先の見えない無計画さ」は最大のストレスです。 彼らをデートに誘う時は、「いつ、どこで、何をするか」を具体的に提示するだけで、「この人は信頼できる」と好感度が上がります。

まとめ:最高の「信頼」をくれるパートナー

Siタイプ(ISFJやISTJ)は、一見すると地味で、打ち解けるまでに時間がかかるかもしれません。

しかし、一度「信頼できるパートナー」と認定されたら、これほど誠実で、一途にあなたを大切にしてくれる人はいません。 彼らは「過去」の全てを覚えて、あなたとの「未来」を堅実に築こうとしてくれます。

結婚生活という長い道のりにおいて、彼らは「安心」と「安定」という、何物にも代えがたい価値を提供してくれる、最高のパートナーなのです。

クライム結婚相談所では、こうした「価値観の違い」を乗り越え、Siタイプの方の「信頼」を確実に勝ち取るための具体的な戦略をアドバイスしています。

「真面目なあの人と、どうやって結婚に進めばいい?」 そう悩んでいる方は、ぜひ一度、広島のクライム結婚相談所までご相談ください。

 

【次回予告】
「感覚(S)」の世界(SeとSi)を見てきましたが、次回からは「直観(N)」の世界に飛び込みます!

次回は「Ne(外向的直観)」に注目 「可能性」の天才!次々とアイデアが湧き出す、あの**ENFP(広報運動家)タイプやENTP(討論者)**タイプの、予測不能な恋愛観に迫ります!

お楽しみに!

お問合せ・ご相談はこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せはこちら

090-1013-5399

営業時間:10:00〜20:00
フォームでのお問合せ・ご相談は24時間受け付けております。
お気軽にご連絡ください。